※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
A
妊娠・出産

飲食店で働く妊婦が心配。立ち仕事で重いものも運ぶため、赤ちゃんに影響は?他のママさんは安産だった?

今、普通に飲食店で働いていて立ち仕事だから
赤ちゃんが心配で心配で、、、😮‍💨
重いものも普通に運んじゃうし、てか運ばないといけない。
前かがみにもなるし、赤ちゃん苦しくないのかなって心配なります、、でもお家帰って休むとグニョグニョ動きだすから
赤ちゃん👶🏻元気かなって思うんですけど、
飲食店で働いてたママさん、赤ちゃん無事に産まれましたか?😭
逆に立ち仕事の方が安産に繋がるって聞いたことあるんですけど
本当ですか??🥺🥺 

コメント

2児のママ🌈🧸

私は飲食じゃないですが…
工場で立ち仕事、重たいもの持ったり造ったりしてましたが問題なかったです😇
張ったら休憩して下さいね

おかかおにぎり

飲食店でパートしてました☺️
さすがに重いものは持たないように気をつけてましたし、他の方も気を使ってくれてくれてました💦
(ビールケースとかお茶のダンボールとか)
でも、それ以外は妊娠前と変わらずにテキパキ仕事してましたよ🤣
ですが、めっちゃ難産でした🤣
でも、元気に産まれてきてくれたので結果よしって感じです☺️

あみりん

産休まで学校給食で普通に働いてました👍洗い物大量なので前屈みなりまくり重いもの持ちまくりでしたが全く張りもなく大丈夫でした😂
しゃがんで排水溝掃除とかもあー今赤ちゃん潰されてるなぁーとか思いながらやってました笑
赤ちゃんも大きく育って安産でしたよ💖
ママがお腹張ったり気分悪くなったりするようなら休んだほうがいいかなと思います😆

はじめてのママリ

妊娠初期から安定期頃まで飲食店で働いてました!

私は無事に妊娠期間を終え生まれてきてくれました!
ですが、私が大丈夫だったから大丈夫ですよと言いきれないので、無理はせず職場の人に協力してもらえるところは遠慮なくしてもらいましょう!😊
私は、立ったり座ったりっていう動きが多いお座敷は担当にならないようにしてもらってました!

コロナで休業になり、結局そのあとは戻ることのないままやめてしまったので参考になるかわからないですが、私は安産ではなかったです😂

はじめてのママリ🔰

飲食店ではないですが、看護師で立ち仕事地から仕事でした。
動き回り、患者を抱えたり時には走ったり、ハードでしたがトラブルもなく無事生まれましたよ😆
時間はかかりましたが、安産ではあったと思います!

疲れたら休む!無理しないでくださいね✨

しずしず

エステの仕事をしていて2人とも産休入るまでボディのマッサージも入っていたし忙しい中バタバタしながら働いたり、お店の大掃除で床磨きなど色々しましたが大丈夫でした😊お腹が張ったり体調悪くなれば少し休んだりすれば大丈夫かなと😊
元気な赤ちゃん産んでください☺️

C.Wママ

1人目の時は居酒屋で仕事してました😄

予定日1ヶ月前まで仕事してましたが、問題なく元気な子を予定日前に産みました😊
それなりに安産だったと思います🤣

幸

まだ出産してないですが、私も今パチンコのホールのパートしててずっと立ちっぱなし動きっぱなしなので赤ちゃん大丈夫かなあって不安になるので気持ちわかります〜🥲