※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Mi
お仕事

パチンコ店での仕事が不規則で、旦那との収入について悩んでいます。疲れや体調不良も出てきていて、減収でも働き方を変えたいと思っています。どう話せば旦那が理解してくれるでしょうか。

130万円の壁について教えてください。
認可保育園に預けて働いてるワーママです。
わたしはパチ屋の仕事をしていて
早番遅番の交代制の仕事でもあり
基本的に早上がりできるのは遅番が来てからなので
15時上がりとかならokもらえそうだなと思うんですが
旦那になんて説明しようか悩んでいます。

今は9-17の7時間勤務を月20日くらいで
考えていて、それを9-15時の月18日とかにするとなると
扶養内では収まらない中途半端な年収になるので
旦那は反対します。何回も反対されたんです。
その度に、じゃあフルタイムで頑張るか…と
気合を入れるも毎日帰宅が18時半とかになると
本当にしんどくて。
どんどん働くのが嫌になっている自分。
胃痛だったり動悸だったり体に異変も出てる。
どうにかして減らしたい。
旦那はなんて言ったら分かってくれるんでしょうか。
年収は減っても税金や保険料を払わなくてはいけない。
気にするのはわかるんですが…
何度もこれで喧嘩になっているのでどうしたらいいか悩んでます。

コメント

ママリ

9時〜16時 月15日なら、扶養内になりませんか?
うまく130万未満になるように会社に相談されてみてはどうですか?