![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
断捨離が苦手な旦那の相談なんですが…収納を新しく買い、そこに服を移動…
断捨離が苦手な旦那の相談なんですが…
収納を新しく買い、そこに服を移動する際に
着ていない服が沢山あったので、選別するように
お願いしました。
約1年前にも1度整理整頓をする際に
洋服を減らすようにお願いしたのですが
旦那の意見としては、思い出のある服だったり
捨てる捨てないの判断は俺がするのに
いちいちグダグダ言ってくるなと喧嘩になりました💦
それから今まで、捨てなかった服を着ている所を
見たことがありません💦
思い出がある服を捨てないのは仕方ないとしても
明らかにヨレヨレ、デザインがダサすぎて
着ることのないような水着、洋服を
捨てない意味がわかりません。
旦那:今回は捨てる洋服多そうだね!と言うと
何で?そんなに洋服捨てたがるの?
思い出のものとかあるんだよ?と。
私:去年も同じこと言ったけど
着ていない服を持ってる意味がわからない
整理整頓もしないのだから汚くなるだけ。
旦那:整理整頓をしないから捨てろって言ってるの?
だったら片付けてって言うのが先じゃない?
私:ずっと片付けて、綺麗にしてと言い続けていた。
私が綺麗にしてもすぐ、ぐちゃぐちゃに汚くしている。
だから捨ててと言っている。
と険悪なムードになりました。
こっそり数枚ずつ捨ててもいいですかね?😵💫
私は割とものをポンポン捨てられるタイプなので
旦那の気持ちがわかりません💦
みなさんならどうしますか?
- ママリ(2歳5ヶ月, 4歳4ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
それぞれの価値観なので、どちらも間違ってないと思います😊 妥協点が見つかれば良いですね😳
勝手に捨てるのは...
ネット上で有名な伝説のコピペを読んだ方がいいと思います😭(鉄道模型を捨ててから旦那の様子がおかしい) 家族でも勝手に物を捨てると大変なことになりますよ...🥲
![まりぞー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まりぞー
私もぽんぽん捨てる人です🙋♀️
元々は何かで使うかも!
これまだ何かで着るかも!
で捨てれない人でしたが、収納があまりない(かといって収納できるものを増やすと更にごちゃつく)ので自然と1年着なかったものは捨てる!!と決めて毎年衣替えのタイミングでちょこちょこ断捨離してます。
思い出は別に物がなくたって写真や動画に残せばいいと思うから、思い出として残しておきたいなら長い間ありがとう。お世話になりました。の気持ちを込めて捨てる前に写真撮って捨てればいいんじゃない??って言ってみてはどうでしょ??…🤔💭
私ならそんな何年も着てない服は捨てさせます。
-
ママリ
私も着ないなと思ったら
すぐ捨てれるので
捨てれない人の気持ちが中々
理解できません😵💫💦
旦那は滅多に整理整頓をしないので、するタイミングで減らせばいいのに〜から何で減らさないの?に変わってしまい、イライラです(笑)
旦那の性格上
それを提案しても、俺の物なんだからいちいち口つけてくるなと言われると思います😭
他の方法で捨ててくれる気になればいいんですが…- 12月21日
-
まりぞー
私の旦那もどちらかというと私が言わないと断捨離しません。
着れない(ちょっと太ってサイズアウト)服たくさんあると思うんやが…🤔💭
一緒に断捨離するよーと言って断捨離してくれたので、新しい服を買わなきゃなーで数着買いましたが、それも通用しなさそうですね💦
何を言っても俺のもの!!だから口出し手出しするなって言われちゃいそうです。
片付けできない人の特徴とか調べてそういう人にどう伝えたら断捨離、片付けできるようになるか調べてみてご主人に合いそうなやり方を見つけるしかなさそうですね😫- 12月21日
-
ママリ
一緒にするよーで
してくれる旦那さんいいですね🥺
色々試して見ます😭😭
ありがとうございます✨- 12月21日
ママリ
伝説のコピペ見てきました!
違う方向からの意見を見れて
なるほどな🙄と感心する部分もありました💦
何で捨てれないの?の気持ちが先行してしまって、イライラ止まらないんだなって感じです😭😭
勝手に捨てるのはやめます!