
コメント

退会ユーザー
入出金ともに手数料かかるし、私はあんまり好きじゃないです💦
3万以上の出金だと手数料かからないですが…🙄
個人的にネット銀行はイオン銀行が好きです😂

うー
金利がいいし、使えるATMも多いので私は気に入っています😊
最初は金利がいいから貯金用にと考えて作りましたが、楽天カードも使っているのでカードの引き落としも楽天銀行に変えました!!
つみたてnisaも楽天にしちゃいました
でも基本は貯金用?金利が高いのがメリットなので給料が入ったら楽天銀行にほぼ全部移してます⭐️
-
aimi🍀🐱🌸
コメントありがとうございます!
貯金用にしてるんですね☺️
同じ方がいてうれしいです!
やっぱり金利がいいですよね💕
私も楽天カード持ってて、積み立てNISAもやってみたいんです✨
お仕事されてるんですね!
私はまだ専業主婦ですが、小学校入ったら働きたいなって思ってるので、給与口座にもいいかもです😄
ATMが多いのも魅力的ですね✨- 12月20日
-
うー
私も仕事してますが旦那のも楽天銀行作って私が勝手に旦那の給料移動させてます😊
うちは職場が給与振り込み銀行指定なので給与口座には指定できなかったので毎月自分で移動させてますが、そのままお給料が入ったら楽ですよね⭐️
銀行の預金残高が少ないと引き出したり預けたりする時に手数料がかかるみたいですが、最初の半年くらいは5回まで無料とかやっていて、それまでにある程度入れれば何回か手数料無料がつくので今まで手数料かかったことはないです😊
というかほぼそこからおろしたことはないので入金か引き落としだけで、入金は3万以上で手数料無料なのでまとめて移動させれば問題ないかなって感じです⭐️- 12月20日
-
aimi🍀🐱🌸
わぁ、詳しくありがとうございます❤✨
最初は手数料無料になったりするんですね!
そうですね、何回か預金すれば、けっこう金額いくと思います😊
ご主人も楽天銀行もってるんですね!
実はうちの主人も開設してはいるんですが、面倒で1回も入金してなくて💦
口座作った意味😂
なので、私が自分で作って貯金しようと思ったんです☺️
金利もよくて、手数料無料になるなら、本当によさそうです!
ありがとうございます💕- 12月20日

はじめてのママリ🔰
楽天銀行使ってます。
貯金額に応じてステージが上がっていき、ATM手数料は月7回まで無料になります。10万以下しか口座にない場合、常に手数料かかります。
また、楽天証券の口座を開いてマネーブリッジにしないと金利0.1%になりません。証券口座開く予定ありますか?
イオン銀行も使ってますが、金利0.1%ですね。つまり100万預けて1000円です。ATM手数料はイオン系列(イオンモール、ミニストップなど)のATMだと365日24時間手数料無料です。引き出す回数が多い場合、便利です。
貯金額どれくらいになるか、引き出す回数はどれくらいなのか、どんな使い方するかですね。
-
aimi🍀🐱🌸
コメントありがとうございます💕
貯金額によっては、手数料が変わるんですね!
マネーブリッジやろうと思ってます✨
積み立てNISAも興味があって☺️
イオン銀行も良さそうなんですが、近くにイオンがなくてちょっと遠いんですよね💦
手数料無料はいいですね!
貯金額はコツコツ貯金したいんですが、3万以上ずつ入金したほうがよさそうですね!
丁寧にありがとうございます💕
よくわかりました☺️- 12月20日
-
はじめてのママリ🔰
NISAやる予定で楽天証券の口座開くなら楽天銀行とてもいいと思います!
入金、ゆうちょ銀行からなら手数料無料ですよ。- 12月20日
-
aimi🍀🐱🌸
ありがとうございます❤
ゆうちょ銀行からなら、入金は手数料無料なんですね!
よくゆうちょも使うので、便利ですね✨- 12月20日
aimi🍀🐱🌸
お返事ありがとうございます💕
そうなんですね!
手数料はいやですね😭
貯金しようと思ってて、金利がいいかなーと考えてるんですが、どうでしょうか?
イオン銀行も、金利いいんですかね?
調べてみます✨
ありがとうございます☺️