※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
たーたん
妊娠・出産

2人目の子どもの年齢差について悩んでいます。2歳差、3歳差、4歳差などのメリットやデメリットを知りたいです。皆さんのご意見を聞かせてください。

2人目を考えているのですが、2歳差にしようか3歳差にしようか、はたまた4歳差がいいか…すごく悩んでいます。
2歳差だと赤ちゃん返りをしやすいとか、3歳差だと進学関係が被って金銭面で大変とか、色々聞くのでどうしようかと💦

すでに2人以上のお子さんがいる方、何歳差で出産しましたか?
2人目を考えている方、何歳差にしようとお考えですか?
みなさんのご意見お聞きしたいですm(__)m

コメント

姉妹mama

うちは2歳差です。
何歳差にしようとか全く考えてませんでした。
すぐ授かれることじゃないし...。
確かに2歳差だと赤ちゃん返り多少ありましたね。

  • たーたん

    たーたん

    ご回答ありがとうございます!
    授かりものだということは重々承知ですが目安としてお聞きしました(^ ^)
    やはり赤ちゃん返りはあったんですねー💦
    参考になります!

    • 10月20日
にゃんにゃは

うちは2歳差です
赤ちゃん返りしました。。
今の時期すごく大変ですが、一気に子育てをしてしまいたかったので2歳差で良かったと思います!
あと幼稚園など姉妹で在園がかぶるのが理想でした!

  • たーたん

    たーたん

    ご回答ありがとうございます!
    赤ちゃん返り真っ最中ですか💦お疲れさまです😭💦
    一気に子育てを終わらせたいというお気持ちわかります!
    在園かぶるのはたしかにいいな〜と思いました😊
    参考にさせていただきます♩

    • 10月20日
みゆなる

3桁は辛いです(^_^;)
入学時期とか結構被るので出費ヤバかったですよね

  • たーたん

    たーたん

    ご回答ありがとうございます!
    やはり出費が重なると厳しいですよね( ;∀;)
    参考になります!!

    • 10月20日
  • みゆなる

    みゆなる


    はい(泣)
    ウチは高校の入学と小学校の入学が重なって大変でした(泣)
    金銭的にも大変でしたが、卒業式と、入学式がオンパレードでグッタリでした(^_^;)

    • 10月20日
  • たーたん

    たーたん

    入学式卒業式が重なると辛いですね😅
    いとこが3兄弟で各3歳差なので、小学校卒業、中学校入学卒業、高校入学卒業、大学入学が重なって叔母が大変そうにしていたの思い出しました…( ̄▽ ̄;)笑

    • 10月21日
  • みゆなる

    みゆなる


    それ大変過ぎるΣ(ノд<)
    スゴイです!
    二人でもあたふたしてたのに!
    考えただけでもぞっとします(^_^;)

    • 10月21日
友翔希凰天秀

うちは上も下も4学年差です。
経緯は色々とありましたが、赤ちゃん返りって2歳差に限らず違った形でそれっぽいのは何歳差でもあると思いますよ⁉

実際私と妹は6才差ですが、焼きもち妬いてた覚えがあります。娘も長男も赤ちゃん返りっぽいことありましたよ。

  • たーたん

    たーたん

    ご回答ありがとうございます!
    赤ちゃん返りは何歳差でも結構ありえることなんですね(>_<)
    6歳差でもあったというご意見参考になります💦

    • 10月20日
のんっち

うちは2才差です(^^)年齢の事は考えてなかったです\(^o^)/
2才差ですが赤ちゃんかえりはなく逆に赤ちゃんが好きすぎてキスしてます(。-_-。)

  • たーたん

    たーたん

    ご回答ありがとうございます!
    赤ちゃん好きすぎてキスしちゃうとかかわいすぎますね😆♥︎
    お話伺って、赤ちゃん返りのことは深く考えなくても大丈夫かなと思いました(*'.'*)

    • 10月20日
ayumix

保育園の送迎を考えると2歳差は無しだと我が家は思いました。

三歳を前にのせる事になりますが、大きな子だと、厳しいです。

保育園入れる予定なし
送迎は車なら関係ないかもですが。。

  • たーたん

    たーたん

    ご回答ありがとうございます!
    自転車での送迎の場合ということでしょうか?それはたしかに大変ですよね…😨💦
    うちは田舎なので送迎バスか車になるのですが、saoriayuさんの意見をお聞きして年齢差別に起こりうることをもっと具体的に考えないとだなーと思いました💦

    • 10月21日
みう

3歳差×2の予定です。
赤ちゃん産まれるのを理解しててすごく楽しみにしてます。
長男が産まれたときに、赤ちゃん返りせずに「ねえちゃんが守ってあげるからねー」と言ってた長女がすごくほほえましかったです。
長男は赤ちゃんが産まれたらどんな反応をするだろう?と楽しみです。

高校中学小学校の卒業が重なるのは恐怖です(笑

ぱーぷる

金銭と年齢と体力を考えれば2歳差、金銭と年齢と体力を考えなければ私の理想は3歳差です(^^)