※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
退屈ガール
その他の疑問

車を運転する際、信号のない横断歩道で子乗せ自転車が待っている場合、停まるのが正しいのでしょうか。対向車が止まらず困った経験を共有し、適切な行動について教えてください。

普段車を運転していたり道路交通法に詳しい方いますか?
私は🔰なのですが…
今日、子乗せ自転車の方が信号のない横断歩道を渡ろうと待っていたので停止線で私は停りました🚗
しかし対向車の車が全然止まらずしばらくの間渡れずにいて、私の後ろは詰まってきてしまいました。
この場合も停まっているのが正解ですよね?
空気読んで発進した方がいいのか?自転車は車両扱いだから停る必要ないのか?とか停まってる間に色々考えましたが、結局自転車が渡れるまで停まっていました。数台後ろの車はなんで動かないの?と思ったかもしれません😓
以前旦那が横断歩道に人がいたのに止まらず罰金9千円取られていたので横断歩道にはかなり注意しています🥲

お優しい方、解答よろしくお願い致します🙇🏻‍♀️

コメント

はじめてのママリ🔰

横断歩道が敷かれていて待っていたのであれば退屈ガールさんが正解です!
きっと対向車線から見えづらい位置にいたのかもしれませんね💦

  • 退屈ガール

    退屈ガール

    すみません、下に書いてしまいました💦🙇🏻‍♀️

    • 12月20日
退屈ガール

ありがとうございます🙇🏻‍♀️
見えづらかったんですかね🤔
対向車(私)が停まってたら横断歩道だし人いるのかなって思いそうなもんですけどね…守らない人が多すぎてこっちが間違えているのかと錯覚してしまいます💦😭