
仕事復帰後のミルク事情について相談です。完母から母乳とミルク、離乳食の組み合わせに変える予定。完ミに切り替えるべきか悩んでいます。ご意見をお願いします。
今月末で5ヶ月になる子を育てています♪
7ヶ月を迎えた1月からドキドキの仕事復帰予定で,その後のミルク事情について質問です。
ただいま完母で育てています。
復帰後はできる限り母乳(帰宅直後と朝起床後,週末等),それ以外はミルクと離乳食,というような形をとりたいと思っています。
メリット,デメリット,その他工夫されたことやお気づきの点あったらご意見頂けたらうれしいです。
完ミに切り替えるべきかとも迷っています。どうぞよろしくお願いします。
- るっぺたん(6歳, 8歳)
コメント

苺
完母だと哺乳瓶嫌がって飲んでくれないかもしれないので搾乳でも良いので一日一回は哺乳瓶を使っておいた方が良いと思います
うちの子は上の子が混合から完母になって哺乳瓶嫌いになり苦労しました>_<
哺乳瓶嫌いにならないように色々な哺乳瓶か乳首を使ってこだわらせないように私は今しています。
また復帰後は搾乳はされませんか?おっぱいが詰まったり出なくなる可能性があるので搾乳を飲ませるかは置いといてお昼の休憩に一度は搾乳された方が良いと思います
るっぺたん
ご回答ありがとうございます!!!
まずは哺乳瓶にトライですね!搾乳機買ったまま放置なので頑張ってみます!色々なちくびを使うとはなるほどです!
ちなみにお昼の休憩中ってどれくらいの時間,量とられていますか??日によりますか??
苺
私の場合手絞りなので
拭いてマッサージする時間を入れて20分ちょいです
搾乳量は日によって誤差はありますが70〜90くらいです
元々母子よりの混合なので量は少ないかもしれません
とりあえずおっぱいが張っていないか シコリがないか確認してやめます( *´艸`)
るっぺたん
なるほど〜丁寧に色々とありがとうございます!!!参考になります♡
復帰されても母乳続けられていると思うと,励みになります😊