
コメント

退会ユーザー
2ヶ月の子に使っています!
嫌がりますが、鼻の中まで入れず当てるだけなので奥まで突いちゃう心配がないし、洗うパーツも少ないので使いやすいです。
足で頭固定、手足を動かさないように押さえてやってます。
角度を少しずつ変えながら、鼻の穴に対して垂直気味、哺乳瓶と同じくらいの角度でやると取れやすいです😊
他のものを使ったことないので比較できないですが、使った後は鼻詰まりの呼吸音がなくなります!
退会ユーザー
2ヶ月の子に使っています!
嫌がりますが、鼻の中まで入れず当てるだけなので奥まで突いちゃう心配がないし、洗うパーツも少ないので使いやすいです。
足で頭固定、手足を動かさないように押さえてやってます。
角度を少しずつ変えながら、鼻の穴に対して垂直気味、哺乳瓶と同じくらいの角度でやると取れやすいです😊
他のものを使ったことないので比較できないですが、使った後は鼻詰まりの呼吸音がなくなります!
「生後3ヶ月」に関する質問
生後3ヶ月の娘がいます😊 うつ伏せ練習は子どもが自然と自分からはじめるのでしょうか? それともタミータイムのようにこちらから促していくうちにはじめてくれるものでしょうか…🥹?
生後何ヶ月で首を持ち上げなかったら心配した方がいいですか?💦 あと1週間で生後3ヶ月ですが、タミータイムをしても首を持ち上げる気配が一切ありません😇 うつ伏せは好きみたいでにやにやしてます笑 上の子の時は首は座…
⭐️完ミでミルク飲まない子が卒ミしました⭐️ 今まで散々ママリやインターネットで 「ミルク 飲まない」 「完ミなのにミルク 嫌い」 「完ミ 哺乳瓶拒否」 「完ミ ミルク拒否」…等たくさん検索したり、相談したりしてき…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
当てるだけで吸えるんですね🥺
吸うときの音はどうですか??
退会ユーザー
鼻水吸えてる時はズゴーーって感じです😊
中で固まってしまって塞がっていると取れないので吸う前にベビー綿棒でワセリンをちょっと塗って時間置いてから吸うと取れやすいです👍
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
購入検討してみます!!