
コメント

男の子ママ👦🏻👶
職場の保育園は無償化ではないと思いますよ。
託児所みたいな扱いになると思うので‼︎

みい
同じように幼稚園に通わせながら平日朝(幼稚園バスに乗るまで)、土日祝日、夜勤は認可外保育園との併用です😃
幼稚園が預かり保育まで入れての保育可能な時間が8時間未満とかだと2カ所とも無償化の対象(保育園は預かり保育として1日上限450円の補助)になったと思います🙂
写真の資料の真ん中くらいに記載されています。
詳しくは幼稚園に確認されたら良いですよ😃
うちは幼稚園の保育時間が預かりまで入れると8時間以上可能なので、保育園分は全額手出しです🍀
-
maaa
丁寧に資料まで付けて頂きありがとうございます😭
幼稚園に延長保育、認可外保育併用だと結構お金かかりますよね😅同じような方がいらっしゃってちょっと心強いです☺️
市役所に確認したら幼稚園によって補助が出たりするみたいですが、うちの幼稚園は保育園分は全額自己負担でした💦💦その場合、認可外の助成手続きはできるんですかね?確認するのわすれてしまいました😅- 12月27日

スポンジ
ならないでしょ、補助の月額決まってますし幼稚園だけだと思います。
-
maaa
ですよね😅ありがとうございます‼︎職場の事務の方に何かしらの補助はあると聞いたので質問させてもらいました。
- 12月19日
maaa
自治体の保育所一覧には認可外施設欄に書いてあって、今現在補助金も貰ってます‼︎掛け持ちの場合どーなるんだろうと思いまして、、、
男の子ママ👦🏻👶
片方だけと思いますが…
maaa
ありがとうございます♪