※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

最近昼の寝がぐずついて困っています。立ったままゆらゆら抱っこで寝付くけど、座ったりすると泣き出す。眠たいのかなと思いますが、こんな時期もあるでしょうか?

夜もまとまって寝てくれるようになって、育児にちょっと余裕が出てきたと思ってましたが、最近昼の寝ぐずり?がひどいです。

ミルクを飲んで一時間ぐらい、オムツはきれいです。
基本的に何をしてもぎゃん泣きで、唯一立ったまま縦抱っこでゆらゆらとんとんでおさまりますが、しんどくなって抱き方を変えたり座ったりすると再びぎゃん泣きです😭

そのうちすっと静かになって寝ていくので眠たいぐずぐずかなあと思ってるのですが…こんな時期もありましたか?

コメント

ゆめ👶

何をしても泣きまくる時期ありましたよー🤣🤣腰が砕ける思いで抱っこしてゆーらゆらしてました💦家事もままならないし、夕方が特にうちは酷くて、夕飯なんて作れずお弁当や惣菜を旦那に買ってきて貰う日が多々ありました!きっと甘えたい時期なんだろーなーと耐えました😅泣き声でイライラしてしまい、ストレス溜まって子供にいい加減にして!と怒って自己嫌悪になる事も多く😵
だんだん日が経つにつれ、子供もしっかり成長するのでズリバイなどできるようになれば自分のしたいこと、行きたいとこに体動かして行けるようになるのでその頃ぐらいから、意味のわからない泣きは減っていきました✨✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同じ方がいて嬉しいです🤣
    泣き声でいらいらしてしまいますよね😥
    甘えたい時期🤗と考えるとかわいいですね
    耐えながら成長待ちたいと思います!

    • 12月18日