
コメント

K
保育園での練習では
まずスプーンやフォークなどを鉄砲持ち(親指と人差し指が上)をマスターさせる
マスターしたあとに同じく鉄砲持ちで親指と人差し指でもう1本の箸を入れる
わかりますか?

❤️
教えてないですが2人ともお箸で上手に食べるようになりました!とはいえまだまだ下の子はぎこちなくなる時もありますが😖
特にこれと言って何かしたわけではないですが我が家は
最初は大人の真似してました!
持ち方変でも食べれたら良しとしていたぐらいです🥺
食べれた時にめちゃ褒めました😂!
上の子は幼稚園で少し修正?されたのかいつの間にか上手に持って食べれるようになっていて下の子はそれを多分真似して上手になってきたって感じです☺️
-
ごろん
そうなんですね!
うちもずっと見本を見せてますが、なかなか真似してくれなくて、むしろ嫌がってます😅💦
できたときは褒めるの大事ですよね!
ありがとうございます😊- 12月18日
-
❤️
焦らなくても大丈夫みたいです😊
年長さんになっても出来てない子もいるって言ってましたよ☺️♡
我が家も嫌がる時はスプーンやフォークで食べてもらってました🙆♀️💓- 12月18日
-
ごろん
そうなんですね😂それ聞いてちょっと安心しました😅
無理させないことが大事ですよね😅💦- 12月18日
-
❤️
私も息子が幼稚園行き始めた時にお箸もちゃんと持てないしなんならフォークやスプーンも赤ちゃん持ちな上に飽きてくると手で食べてたので心配してたんですが、徐々に出来るようになってくるから心配しなくて大丈夫ですって言われて神経質になるのやめて出来なくてもおっけーおっけースタイルにしたら急に出来るようになったりしました😂
子育てってわかんない事だらけで心配したり疲れちゃいますよね😂💦
気楽に行きましょう☺️🤝💓- 12月18日
-
ごろん
そうだったんですね!!
息子さんのエピソード聞いて、少し安心しました😊
神経質にならずに気楽にいきます😂
ありがとうございます❤️- 12月18日

退会ユーザー
保育園の先生はスプーンやフォークを下で持つ持ち方が出来てからお箸を持たせると上手に持てるようになりますよ!と言ってました😄
-
ごろん
大人みたいなスプーンとフォークの持ち方ですね!
教えて頂きありがとうございます😊参考になりました😊- 12月18日
ごろん
わざわざ写真までありがとうございます!わかりやすいです!😂
なるほどですね!鉛筆の持ち方をさせたあとに、一本追加すれば箸の持ち方になりますもんね😊
K
ちょうど隣にいたのでやってもらいました
最近保育園で箸の持ち方の練習が始まりました
小さく切ったスポンジでつかむ練習したそうです
ごろん
そうなんですね!!
スポンジなら柔らかいですし、つかむ練習になりそうですね😊