 
      
      無排卵でも生理は決まった周期で来ることがあります。生理が来ていても無排卵の可能性はあります。病院での診察が必要です。
質問です😢
無排卵でも生理って決まった周期で来るんですか?
私は大体26〜27日周期できちんと生理が来るんですけど、なかなか妊娠しないので排卵してるか不安です😢
排卵検査薬も排卵予定日2日前に検査してみたんですが、めちゃくちゃうっすらで、、、
基礎体温は高温期低温期ともにあります、、、
生理がちゃんときてても無排卵の場合ってあるのでしょうか😭😭
病院行ってくださいっていうコメントは大丈夫です🙇♀️
最終はもちろんそうする予定なので💦
- れなまる(28)(生後2ヶ月, 2歳10ヶ月, 5歳6ヶ月)
コメント
 
            ママリ🔰
私無排卵でも予定日通りか数日遅れで生理がきますよ!
 
            ニサ
基礎体温が高温期、低温期になってるなら
排卵してると思いますよ!
- 
                                    れなまる(28) 排卵が遅れてるとかなんですかね?💦 
 でも先月はルナルナでは生理予定日きっちりにきました💦
 排卵が遅れてたら生理も遅れるって聞いたので😭- 12月18日
 
- 
                                    ニサ たまに生理がきて排卵すると勘違いされてる方がいますが 
 排卵してから生理です。
 基本的には排卵しないと生理は来ません。
 大体14±2日ぐらいで生理が来ます。
 普段ちゃんと生理が来てる人でも
 無排卵はあります。
 排卵すれば高温期に
 生理になれば低温期に
 無排卵の場合は低温期のまま生理になります。- 12月18日
 
- 
                                    れなまる(28) なるほど😳 
 
 高温期低温期はあります😢
 生理予定日に下がったのでそれは間違いないかと思います💦- 12月18日
 
 
   
  
れなまる(28)
そうなんですね😭💦
なら私もその可能性あるかも知れないですよね😭
ママリ🔰
そうですね💦
私も毎月生理くるのに妊娠出来なくて病院に行ったらほとんど無排卵だということが分かり不妊治療はじめたので!心配なら病院に行った方がいいかもです!
れなまる(28)
今月とりあえず頑張って検査薬続けてみて、何も動きがないようだったら病院行ってみます😭
ありがとうございます🙇♀️