※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ととまろ
家族・旦那

皆さんの夫は自分の話しばかりですか?私の夫は同じ話しを何回も自分の話…

皆さんの夫は自分の話しばかりですか?
私の夫は同じ話しを何回も自分の話しを何回もします。
自分も〇〇高校に行って強いところで何百人くらいのところで部活やれば良かったとか。子供に〇〇高校行きたいくらい言ってほしいとか。自分が適当にやってきたことに後悔しているみたいてます。もっと子供に選択しを増やしてあげたいとか。
私も後悔してたこととか分かってほしいんだろうなとか、思いますが。聞いてて疲れちゃいます。子供も不機嫌になるし。
なんだか子供に押しつけのように感じて、私ももっとそうだよねとか言ってあげたいとは思いますが、何回も聞くのは嫌になっちゃうんです。

家族でいるときはみんなで話したいとか思うし、子供も自分をみてもらいたくて不機嫌になっちゃうのかなとか思うんですけどね。まとまりなくてすみません。

コメント

deleted user

うちの義父そんな感じです😂
未だに旦那が中学の時にやってた野球でこいつの人生狂ったとか俺が紹介してた市役所で働いてればよかったのにとか言ってます

まぁ予想出来ると思いますがこういうタイプは子供に嫌われます🤣

旦那は反面教師なのかそれほど自分の話しませんね
言いすぎると子供に嫌われるよと言っちゃいそうです😂

ままり

わかります。若い頃の話多いです。
あと今も仕事の愚痴とか😫

  • ととまろ

    ととまろ

    ありがとうございます。
    話聞いてほしいんでしょうけどね、こっちも疲れますよね💦

    • 12月18日
 なな

そこまではないですね、
私が聞いたらこんな人生だったっていうのは教えてくれるって感じです!

その話この前聞いたよー!
っていうとなんて返ってくるんですか?


あー前も言ってたね、
子供には色々選択肢与えたいよねー!
そういえばさ、
って話題変えたらどんな感じですか?

  • ととまろ

    ととまろ

    ありがとうございます。
    この前聞いたよというと
    「それ程後悔しているんだよ」と言われます。私に分かってないとか聞いてくれないとか言いますけどね💧
    後悔しているのを若い頃の自分にしてあげれば良かったんだよとか、私は言います。
    あとは〇〇高校に行ってそっちでサッカーやってたら私には会わなかったかもねとか私が言うと
    「分かんない続かなくて地元戻ってきたかもよ」とか言うんです。後悔しているくせに、意外と諦め発言もしたりなんなんだよって感じです。
    彼も自信がないんですかね。

    今の人生は何らかの意味があるよって私は言いたいんですけどね。良い方向になったのもそうじゃないのも何か意味があったんだろうって。

    長々すみません
    話題ですね、今度変えてみます

    • 12月18日