※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
家族・旦那

実母と喧嘩して思いを伝えましたが、私はこういう性格だから、とか、私…

実母と喧嘩して思いを伝えましたが、
私はこういう性格だから、とか、
私が全部悪いんですよね、とか、
あなたにはもう何も言いませんから、と言い突っぱねて、
良好な関係を築こうとしてくれません。

間を取り持った父親も
そんなことでいいのか?と呆れていますが、
どうしても私の言い分が理解できない、と言った様子で。

お互い親子とはいえ違う人間なのだし、と言っても、
喧嘩の時に私が怒鳴り散らしたことが悲しかった、
またなんでそういう考えなのか理解できない、
と言って、歩み寄ろうとしてくれません。

こういう母親どう思いますか?
小さい頃からのことを思い返すと、
毒親なのかなと思いました。
もう良い関係を築くのは諦めて、
表面上の薄っぺらい関係でいくしかないんでしょうか。

たしかに怒鳴って母親を傷つけたのは確かですし、
その件に関しては謝りました。
またどう言う経緯でそう怒鳴ったのか、
私も積もり積もったものがあるし、
都度言おうとしたがその度に反論されて悲しかった、
と言いましたが、それも理解できないと言われて
私もショックです。
今後は私とは深い付き合いはしないと宣言されてしまいました。

コメント