※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
その他の疑問

コントロール出来ないほどイライラしてしまい家族に悪影響なので病院に…

コントロール出来ないほどイライラしてしまい家族に悪影響なので病院に行こうかと思っています。
PMS等のホルモン系を疑っています。いきなり婦人科でいいと思いますか?
子供2人連れで行くのでやっぱり後日別の科にと言うのは避けたいです。。

上の子生理再開ですぐ妊娠したのでほぼ4年生理と無縁の生活でした。下の子出産後生理再開して3回生理きました。先月位からどうしようもないくらいイライラしてやる気はなくでも異常なほど食べてしまい最悪な毎日です。
子育てで日々ストレスを感じてますがこの2ヶ月はこれまで生きていた中で一番イライラしていると言っても過言ではありません。

繋がりがあるかは分かりませんが11月頭に子供から風邪をもらい以後ずっと鼻づまりが続いていてこれにもイライラしてます。

もうこんな生活嫌です。
子供と一緒にいたくない、1人になりたいと思ってしまいます。。

コメント

どんぐり

先月初めて婦人科行きました。私の場合は、なんとなく産後にイライラするようになったと思い、心療内科へ行き、そこでやたら高いサプリを勧められたので通院を断念。その後、なんとなく生理前にイライラする気がすると思い、PMSを疑って婦人科に行きました。

婦人科では、ちょっと話をして、産後鬱かなぁと言われたので、自分でPMSを疑ってる話をしました。ちょっと話をしただけで特に検査はなく、まずは漢方で3ヶ月様子を見ようという話になりました。そのときに、漢方と、イライラした時に飲む錠剤をもらいました。

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!
    詳しいお話しありがとうございました。特に検査などはないのですね。一度で済むならハードル下がります。
    お薬は効いていますか?

    • 12月18日
  • どんぐり

    どんぐり

    お薬は、とりあえずピル飲む前に漢方って感じで、ちょっと弱めなのかなぁと思いますが、なんとなーく効いてるような。。
    私がもともと、お薬への安心感強い方なので精神的な効果かもしれません。
    あとは、頓服で飲む薬は、強めなのか、飲んでしばらくめまいがしますが、そのぼんやり感からか、カッとなるのは抑えられてる感じがします。

    • 12月18日
  • ママリ

    ママリ

    詳しくありがとうございました。
    私も薬を飲むと安心感があるタイプなので兎に角病院へ行き相談してみます。
    色々勉強になりました。ありがとうございました。

    • 12月18日