
妊娠6週目で胎嚢周辺に出血後があり、再診まで安静にすべきか不安。前回の死産経験もあり、同様の経験をされた方の注意点を知りたいです。2週間後の再診予定です。性器出血はなし。仕事はセーブしようか迷っています。
現在、妊娠6週目です。
先日の検診で心拍まで確認出来たのですが、胎嚢の近くに少し出血した後があると言われました。先生からは無理をしないようにだけ言われ、安静とかは言われませんでした。性器からの出血等がなければ無理しない範囲で仕事や日常生活を送って大丈夫と言われたのですが、前回の妊娠で23週で死産を経験しているので、また授かれた事への嬉しさの反面、最初から不安になってしまいました😥
2週間後に再診予定ですが、仕事(リハ職)などはデスクワークを増やしたり少しセーブしようかなと思ってます💦
現在、性器からの出血等はないのですが、同じような経験をされた方は他に気をつけていた事はありますか?
- たに(2歳6ヶ月)
コメント

べーりまま。
1人目も2人目も同じくらいの時期に出血しました。
私の場合は自宅でゴロゴロしてねと言われ、仕事も休みました。
理由としては子宮内に血管がたくさんあって、それが切れているからということでした。
重い物は持たない、出歩かないようにしていました!
たに
ありがとうございます🙏
普段の生活でも色々と気になってしまいますね😅
仕事でも階段はなるべく避けてエレベーター使ったり、デスクワークの時間を増やしたりしてます。昼休みも横になって休むようにしてみますね☺️
絶対安静や仕事を休んだほうが良い場合とかは先生のほうから言って下さるんですかね?
質問ばかりですみません🙏
べーりまま。
私の場合は仕事休める?休めないなら一筆書くけどって先生から言われました!
ちょろちょろおりもの程度か出血してたので😅
たに
そうなんですね!
先生から言って下さると安心ですね🙂
次の診察が年明けなのでそれまでは無理せずに、お腹の子を信じて過ごしたいと思います😊
色々と教えて下さってありがとうございました🙏