※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
20さいママ
家族・旦那

6月に妊娠発覚し7月に、入籍して両家顔合わせはまだ出来ていません。お…

6月に妊娠発覚し7月に、入籍して両家顔合わせはまだ出来ていません。
お互いの親にはあったことは何回もあります、

旦那の弟の彼女も妊娠したらしく今月入籍してました。

そこで両家顔合わせを私の家族と旦那の家族と旦那の弟の嫁の家族と合同ですると言われたのですがおかしくないですか???

そんなもんなんですかね?

コメント

ひー

旦那さんの親は1回で済んでいいかもしれませんが、お嫁さん方にはいみのわからない状況ですよね(´Д`)

  • 20さいママ

    20さいママ

    やっぱりそうですよね!?笑

    • 12月17日
  • ひー

    ひー


    他の方への返信読みました!
    義弟のお嫁さんたちもそれでいいって…断れないだけなのかな?
    普通に考えたら面倒だなーとか嫌だなーとなりそうですけどね(´^ω^`)

    またコロナの新しいのがでてきてるし、お2人とも妊娠されてますし、なるべく人数は少ない方がいいかな…とやんわり断ってみてはどうですか?
    私なら絶対いやなのでなんとしてでも回避します笑

    • 12月17日
たぬきち

親戚になる訳なので関係される方が全員同意すれば別に良いのではないでしょうか😅

ただ非常識だとは思うので、普通のご両親なら嫌がるかも知れませんね。
あとは相談者さんの気持ち次第だと思いますよ。

私なら嫌です笑
気を使う相手が増えるなんてごめんです😤

★りぃか★

おかしいと思います(^_^;)
確かに旦那さん側からしたら1回で済むのでいいかもしれませんが😅

普通のご両親だったら嫌がると思います😣

♡

えー!それは旦那さんの親が常識無いし、ママリさんの親に対しても弟さんの奥さんの親に対しても失礼ですよね🤔
兄弟が立て続けにデキ婚で、色々焦っちゃったんですかね、、

さき

無しです無しです!
主さんの両親にも弟の彼女さんの両親にも失礼です!
てか何の会合だよって感じですよね。笑

20さいママ


義理弟の嫁の方の家族はそれがいいみたいな感じで、私と私の母だけが反対して行きたくないので逆にめんどくさいやつになってます笑