 
      
      
    コメント
 
            kms
うちは1歳から保育園ですが、RSウイルス以外はインフル含め、なったことないです😊
保育園とか行ってるとかかりやすいですが、必ずなるものでもないですよ!
 
            はじめてのママリ
必ずじゃないですよ(^^)
- 
                                    はじめてのママリ🔰 ありがとうございます😢 
 もう病気もたくさんかかったし娘が
 可哀想で😭
 家で除菌頑張ってしてるのに
 意味ないな・・と落胆してます泣- 12月17日
 
- 
                                    はじめてのママリ 保育園通われてたらかかりますね😭 
 保育士してますが、保育園勤務時代は毎年胃腸炎になり、他の先生たちも色々感染症になってました。
 辞めた途端1度も胃腸薬なってないので菌おそるべしです😭😭- 12月17日
 
- 
                                    はじめてのママリ🔰 先生達もかかるんですね!😢 
 実は今回ロタにかかって、
 娘が治った途端私が感染して・・
 次亜塩素酸の除菌スプレー買って拭きまくり、換気もして、自分も手を何回も洗い、直接手に次亜塩素酸のスプレー振りかけたりしてたのに(本当はしてはいけないかもですが😅)
 それでもうつってしまって、
 おかゆ3口食べてもすぐにトイレで大変です・・
 
 保育園の先生達は胃腸炎になったらおやすみになるんでしょうか😭
 こんなキツい中仕事なんて辛すぎますが💦- 12月17日
 
- 
                                    はじめてのママリ 胃腸炎はほぼ全員くらいの勢いで感染して子どもも保育士も半分以下なんて日もありました😅 
 下痢した子のおむつ替えをマスク2重手袋してエプロンやズボンなど替えてもかかりました。笑
 大人がなると辛すぎますよね😭😭
 
 保育士も早退したりお休みしますよ😭
 でも、いきなりは帰れないのでとりあえず頑張ってみて嘔吐したりしたら即帰宅って感じでした💦- 12月17日
 
 
            はじめてのママリ🔰
必ずではないと思います🤔
年中の息子は支援センターでRSウイルス移され、パパからインフルエンザ移され、保育園でアデノウイルスにかかりましたがそれ以外はかかってません☺️
突発もしなかったです。
ちなみにもうすぐ2歳の下の子も突発してないです🤗
- 
                                    はじめてのママリ🔰 そうなんですね!😱 
 もう運ですよね・・
 予防で毎日ヤクルト飲ませて、ヨーグルトは朝時々、納豆はほぼ毎晩ご飯で
 食べさせていて、コロナもあるんですが手洗いも徹底してるのにもう何もやりようがないと言うか😭😭💦- 12月17日
 
- 
                                    はじめてのママリ🔰 子供の菌ってなぜか強烈だし、子供同士移しあっちゃいますよね😭こどもはずっとマスクもできないし、口に物入れたりもするし、完全に防ぐの難しいですよね💦 - 12月17日
 
 
   
  
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます💦
0歳児の時は小規模保育園に通っていて
1歳児から認定こども園に転園しました🏫
そこからあれよあれよと病気になり・・😢
うちはたまたまかかってしまったんですかね💦
kms
保育士経験ありますが、かかりやすい子どもは、本当によく感染症かかるな…というイメージです😣
何が原因かはわからないですが、やっぱり個人差かなと思います😥
はじめてのママリ🔰
そうなんですね😭
たしかに、かからない子は本当にかからないですよね⁉️いつも保育園いて休んでないから
病気なりにくいのかなぁとか💦
毎日ヤクルト飲ませていて、ヨーグルトは朝たまに出したりしてるんですが
対策あるんですかね。。😭💦