※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ公式
その他の疑問

くだらないですが、一番風呂について旦那と言い合いしてる所です。土日…

くだらないですが、一番風呂について旦那と言い合いしてる所です。。

土日も旦那は仕事なのでワンオペ育児で、旦那は8時過ぎとかに帰ってくるので私と息子が先に入っています。
旦那が帰ってくる時に、ぬるいからと言ってシャワーだけで済ませることが多く、休みの日に一番風呂に入りたいと言います。

子供と一緒に入るとか、子供と1日過ごしたりとかご飯を作ってくれたとかあれば、
一番風呂どうぞとなるのですが、子供と入らないし、ご飯も作らないし、1人で先にゆっくり浸かられるのは何だか腑に落ちないし、
旦那が一番風呂に入ると異様に毛や鼻水の塊が浮いてるので正直言って旦那の後に入りたくないのもあります。

我が家はスマホの遠隔操作でお風呂沸かせるので、仕事終わったタイミングとかで操作すればいいのに、水道光熱費は節約思考の旦那持ちなので、追い焚きや再度風呂自動を押すのを嫌がります。ちなみに私も節約頑張ったりして、毎月の水道代は4,000円いきません。

私がパートの仕事を始めたので、ほとんど毎日寝落ちしてしまい、夜遅くに洗濯や保育園準備、キッチンの片付けをしているので、自分のことくらいは自分でやってほしいのですが、何言っても伝わりません。。

仕事から帰る途中に、旦那の実家があるので実家で風呂に入ってから帰ると言ってるので好きにさせてますが。。
一番風呂に入らせない私はやっぱり心が狭いのでしょうか。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ぜひ温かい回答をいただけるとうれしいです🎄🎅

🌸他の方のコメントに共感したら「いいね」を押してみてくださいね✨
🌸こちらの質問は投稿者さんの質問をママリ公式アカウントが再投稿したものです。
🌸この質問を「お気に入り」しておくと、質問や回答を見返すことができます。
🌸寄せられた回答が200件を越えると、先頭の回答から順に見られなくなる場合があります。あらかじめご了承ください。
🌸「ママリ公式」と検索、または下記に表示されている関連キーワード「ママリ公式」をタップしていただくと過去に公式アカウントで取り上げた質問がご覧になれます。

コメント

⭐︎

そこまで思ってて偉すぎます😤
実家に入るのも私だったら怒りますね…

質問者さんが偉すぎて泣けてきます😭

家事してくれないなら
入れなくて当然だと思います💦

べあーちゃん

子供を入れないのに一番風呂は私からしたらありえません😭
私の中で子供達が一番風呂なのでそれに旦那が加わっていると言う状態です😔
沸いたばかりの状態で子供達を入れてあげたいですね😭
色々浮いているというのはとても気になります😭

はじめてのママリ🔰

奥様のお気持ちよく分かります。
旦那の後のお風呂、嫌ですよね〜😂
ただただ、汚い。笑
かと言って、仕事頑張ってる旦那に
1番風呂入るな!とも言い難い。。

私だったら、
「子供には1番キレイな状態のお風呂に入れさせてあげたいから、旦那が休みの日に1番に入る時は、お湯入れ直していい😄?もしくは子供と一緒に1番に入ってくれる?😄」

と、ストレートに伝えるかな🤔

はじめてのママリ🔰

いや旦那さんの心が狭い😂
今の時代は旦那は最後風呂だと思います😂

はじめてのママリ

子供と入らないのに一人でのんびり一番風呂なんてあり得ないです💨うちは、追い焚きは好きにさせてます。

子供がパパの後汚いから嫌だ!と言うので旦那は子供が入る前には入りません。どうしても、入りたいときはシャワーのみで済ませてます。w

子供に言ってもらうのは効果あると思います。

私もハッキリ言って、旦那の後は毛とか汚いので嫌です💨😓

はじめてのママリ🔰

はじめまして!私は6ヶ月ママで専業主婦です
心狭くないと思います!ワーママでワンオペで両立されてるの尊敬します!
うちは週末に夫がお風呂に入れてくれるんですが、子供を入れた後1時間ほど半身浴します。そのお風呂に1時間分の汗が、、、って思って浸かれないです🤮
産後のホルモンのバランスもあると思うんですが、同じくワンオペ状態なので常にイライラして夫のことが受け入れれない状態が続いてて😢
もっと家のこと積極的になったらまた気持ち的に違うんでしょうが現状みたら難しいですよね😭
最近名もなき家事育児について100以上の項目をリスト化して分担する話し合いしました!10:0がいま9:1になったので5:5になるようにするのが目標です💪

Yママ

うわー!めちゃくちゃわかります!
旦那の後にお風呂入ったら毛やらゴミが浮きすぎてて、、そんな抜けるんか!!と思いながらも我慢してましたが
つい最近我慢できず
「毛が浮きすぎててお湯捨てたわ!!次の人のこと考えて確認してよ!」って言いました(笑)
少しショック受けてましたが…

まの

お湯が汚れるのは確かにかなり気になりますね…😱

そもそも何故一番風呂に入りたいのでしょう…汚す癖に…
子供入れるわけでもないのに…

相談主さんの心が狭い訳ではありません!
私も浴槽を汚されたお湯には浸かれません…😅
子供も入れたくないです😖
ご主人には、綺麗に入れないなら…相談主さんが、嫌でないなら今まで通り実家で入ってもらいましょ😁

ママリ

わかります!
夫の後って、毛とか汚れがウヨウヨ浮いて私も嫌です!
男の人って、浴槽出た時に気付かないんですかね?気にしないのかな?
しかも、風呂掃除を頼んでも雑!擦らないから、垢と毛だらけ!
でも本人には何度も言いにくいし、理解してもらえないんですよね😅

もえ

毛と鼻水。。。
そんなお風呂絶対入りたくないし、子供をそんな汚いお湯に浸かられたくもないですね😱💦
お風呂浸かる前に身体も洗わず入ってるんですかね?
百歩譲って一番風呂に1人で入るなら、全身綺麗に洗ってから浸かって、上がる時にはお湯に浮いてる汚れを桶ですくって綺麗にしてから出て欲しいです。😅

283

子どもが一番風呂に入るのが当然と思います。しかも、毛はまだしも鼻水が浮いているようなお風呂に子どもを入れたくないです😱ていうか、風呂に鼻水入れるなや!!💢

はじめてのママリ🔰

子育てで旦那に頼りたいとか、色々不満があるって主さんは、まだまだ旦那のこと好きなんだろうなぁと思います。
私は旦那のことATMだと思ってますよ??
そのほうが気が楽ですから。
期待もしないし、眼中にありませんので、イライラもしません。

カメムシ

何で旦那の後のお風呂って汚いんですかね🤔うちの旦那はちゃんと洗ってるのか??って位お風呂時間が短いですが、それでもかなりの毛が浮いてます😑本人はそれでも取ってきてると言ってますが💦
最近では子供と私が1番風呂で旦那は最後。その後お風呂掃除させてます🤣

よっち

子どもと一緒に入るならまだしも、1人で一番風呂は納得いきません!!最近私と子どもが入ってないのに気づかず、1人で先に入ってはぁ😤となったところです💦
そして皆さんと同じく、毛が浮いてたり、朝見るとあちこちに毛がついているし、排水口の毛の量もすごいです…最後にシャワーで流すくらいしてほしいです…
気づかないんですかね〜ほんとに💦

はじめてのママリ🔰

鼻水気持ち悪い🤮🤮🤮🤮
うちは鼻くそが壁についてたりする🤮🤮🤮🤮🤮🤮🤮

  • かざぐるま

    かざぐるま

    ありますよね、うちも朝風呂掃除してたら壁に何かがついてて…近付いて見たら鼻くそでした。思わずえづきました。洗面台にもついてたことがあって朝から吐きそうでした。子供のは手についても平気なのにこの差はなんなんですかね😂

    • 12月20日
ちちぷぷ

へぇーー!!!ありえないです。
うちの夫もそんなこと考えたことも過ぎったこともないと思いますよ😂もちろん子どもと共に。。ですね。
私も、節約思考ではありますが、追い焚きはしますね。そのぶん働いてきてますし、、自動は押しませんが、、(お湯は少なくてもいいでしょ?つかれれば…←ケチ)

旦那の実家は追い焚きしないんですか?じゃなくて追い焚きしてもらって入ってくるんですか?なんか、変なのー笑

mee

めちゃくちゃわかります!旦那の後は毛とか垢がういてて入る気しません…
最後ならまだしも、一番風呂で身体を洗わず流すだけで浴槽に入るので、正直その後は水抜いてます😩ちゃんと身体洗ってから入って‼︎じゃないと汚いし私その後入れないじゃん!と言ってやりました😂😂

RIMA

シングルなので、旦那事情は分からないですが、物凄く自己中ですね…
やっぱり自分でお腹痛めて産まないから親としての自覚があまりないんですかね😢
一体お風呂で何してるんですかね、そんな汚れるって😂

みあちょん

なにそれ!旦那さん自己中過ぎ
私が主さん宅に行って一回旦那さんが出た後の風呂に張本人を連れて行って
ほら、このお風呂に子ども入れるの?
奥さん、このお風呂に入らないといけないの?
自分(←旦那)はこんな状態の自分のじゃない毛とか汚れが浮いてるお風呂入れる?😇💢
って言ってやりたい

3児ママ

旦那が入ったあとって汚いですよね💦
うちの旦那は体洗ってから湯船に浸かるわけじゃないので余計です…

正直私も嫌です!
でも、子供入れてくれるし、少し我慢しよう思って入ってます
沸かし直しするのもめんどくさいので💦

あいちゃん

私はむしろ旦那さんに1番風呂に入って1日の疲れを取ってほしいくらいです(;o;)私自身今年6月に仕事復帰し正社員で働いています。旦那さんと休みが合わずワンオペ育児の日もあります。自分ばっかり子どものお世話してなんて思ったこともないです。
なんだか皆さんが共感されすぎてて逆に驚きました。
もちろん旦那さんに腹立つこともあります。
皆さんが頑張ってる影で旦那さんも家族のために頑張ってるんですから少しは旦那さんの気持ちにも寄り添ってあげてください(;o;)

  • アルパカ3号

    アルパカ3号

    主さんは、家族のために頑張ってるって伝わってくる良い旦那さまがいるのだと思います🥺私の旦那は家事も育児も仕事もするのですが、みんなの話を聞いていると,仕事だけして口だけの男は父親としてどうなのかなとは思ってしまってました😅正直子供が産まれても独身の頃と変わらない仕事だけして生活をしている男が多いのは事実なのかな…と思います。そう思ってきたけど、たしかに子供も増えたら、仕事面ではたしかに旦那様も家族のためには頑張ってるんですよね😳
    主さんのように、お互いに感謝できる存在でありたいですね🥺✨✨

    • 12月21日
ママはセラピスト

「旦那の後のお風呂が汚い」人が多くてびっくりしました( ̄▽ ̄;)
ウチが酷いのかと思ってた。
普段ワンオペで休日も子供と入らないなら、1人でゆっくり一番風呂はナシですね😑

はじめてのママリ🔰

私も旦那のあとは嫌なので、子どもをキレイなお湯に入れたいからと言って先に入ってますw
なんであんなに毛が抜けるのか…そして何故かこもった臭いもするような…
寒いと言って何度怒っても24時間換気を切るので、臭いのかもしれませんが…
毛は抜けてしまうかもですが(せめてすくってほしい)鼻水の塊は、、何故?、、ティッシュでかんで欲しいですね…

子どもの肌は敏感だから、きれいなお湯に入れたいと言ってもだめなのでしょうか?
主さんも疲れているから、本当は一人でゆったり入りたいところですよね…
どうか話し合いがうまく行きますように…!!

ぽにょ

4人の子をもつ、フルタイムのワーママです🎶
旦那さんは朝早くに仕事に行き、夜遅くに帰ってきます😔
ほぼほぼワンオペ育児なので、イライラしてる時に、そんなに怒るなよーとか、ゆわれるとまじで腹が立ちますww

うちは平日もタイミングが合えば、育児とか手伝ってくれたり、休みの日はお風呂もあたしも含め、みんなで入ることが多いです🤣笑笑

なので、質問者さんの旦那様の何も手伝ってくれないのに1番風呂に、しかも1人で入りたいって言える根性が凄いなと思います!
まじで何様、的な。

質問者さん、ほんと偉いですね😌💕
毎日お子さんのことや、そんな旦那様に対して、たくさん頑張っていらっしゃって本当に凄いです🥰

たんぽこ

まさに今日旦那が先に一人で入って、その後に娘と入ったら娘が湯船を見て「なにこれ⁉」と絶叫してました😂
毛が浮きまくりでビックリしたみたいです🤣
「どうしてパパこんなに抜けちゃうのかな」と聞くので「うーん…男性ホルモン受信中なんだよ」と答えると「そうなんだね」と何故か納得してて面白かったです😂😂
お風呂出てからパパに「髪の毛抜けすぎだよ!」と何回も怒っててパパが少しかわいそうでした😂笑

  • TACO☆

    TACO☆

    男性ホルモン受信中てw🤣
    ワッキーのネタですよね?笑笑
    久しぶりに聞きました🤣

    • 12月20日
さちこ

旦那さんは好き勝手にやってるんだから、追い焚きくらいいいと思います!!

私も旦那のあとにお風呂入るのはちょっと嫌なので、一番風呂で入ろうとするときは、せめて全部洗ってから湯船につかって!と言いますが、やはりお湯の汚れが気になります…(笑)

ママリ

鼻水浮いてる?事に驚きましたら😱そんな人いるんですね!?ありえない‥気持ち悪い‥

deleted user

下の毛とか引っ張ってないんですかね?
私は昔に「毛、ちゃんと引っ張ってよ!」て言ったことあります!
浮いてることは浮いてるけど、そんなにひどくはないです💡

  • ひぃ

    ひぃ

    私かと思って思わずコメントしちゃいました。毛引っ張ってから湯船に入ると、さほど気にならないレベルになる気がします(^o^)
    何でこんなに抜けるのに、まだ下の毛ボウボウなの?頭は薄くなるのに?と言ってしまったことがあります(笑)

    • 12月21日
もなか

子どもを入れないのに一番風呂!?
なに言ってんだ!!

うちは最終的に3人になります。
だいたい私が先に1人で入り、自分を洗ったら、呼び出しボタンを押して私はお湯に浸かります。

旦那が子どもを洗って子どもは私と浸かり、旦那が自分を洗います。
旦那が洗い終わったら私と交代。
その前に子どもが熱がれば私とあがります。

お互いゆっくり自分を洗えるので、旦那が休みの日はこのパターンです。

deleted user

めっちゃわかります…。

うちは曜日で子供のお風呂当番(一番風呂)を決めてますが
旦那が先の日は私はシャワーで済ませます😂
ぬるかったら追焚きしてね〜と言われ
その場ではわかったよー!なんて言いますが
毛が浮いてるお風呂に入りたくねぇ!!!!って感じで😂

やたら細い毛(色素薄い毛)は子供たちのだと思いますが
明らかに黒い毛、太い毛は旦那だろうなー。
湯船に入る前に自分の身体洗ってるのになんで?って思います。

今日寒いから湯船であったまりたい!って時は
追焚きの前の波立ってない状態で桶ですくってから追焚きします。
まぁそれでも正直嫌なんですけど😂😂😂😂

はじめてのママリ🔰

私も旦那が出たあとのお湯に浮く大量の毛や謎の皮膚片に何度仰天したことか…

最初の頃はやんわり指摘し、毛や垢をすくい取る網を設置することで対策しました。
だけど旦那はすくい忘れたり雑だったり。
普通にお湯に浸かるだけならこんなに汚れないよね?と疑問とストレスが膨らみ、旦那の風呂事情を本格調査することに。

もしかしてと思い、「お湯の中で身体を掻いてない?」と訊ねたところビンゴ。
よくよく聞くと、なんと身体どころか股部分を掻きむしっていることが判明しました(!)(謎の皮膚片の正体はコレ😱😱)
旦那は皮膚が弱い体質なので痒くなるのは理解できますが、薬できちんとケアをすることと、お湯の中では掻かないことを約束してもらいました。

さらに、髪と身体を洗った後に丁寧にシャワーですすがないから抜けた毛や垢が身体についたままお湯に浸かっていること(毛深いので絡まりやすい)もわかり、改善してもらうことに。

毎回の癖になっているので即刻改善とはいきませんでしたが、妊娠出産を機に「清潔なお湯じゃないと赤ちゃんを入れられない」と訴え続けたところ気をつけるようになってくれました。

神経質に何度も指摘して申し訳ないと思いましたが、不潔なお湯に我が子を入れるなんて耐えられなくて😅
現在は最後にお風呂に入った方が風呂掃除をすることにしているので、旦那が最後の日は自由な入り方をしてもらっています。

はじめてのママリ

家事もしない&子供とも入らないのに一番風呂希望とか、昭和時代の親父の化石ですかね😇
令和の時代に嘆かわしい限りです

うちは平日の帰りが早い時&休日は旦那が二人の子供を入れてくれますが、ほぼ新品なくらいお湯がきれいです
ワンオペで入れてるママや子達もそうだと思います🚿

ちゃんと身体をキレイにして、後の人のことを考えて入っているからですよね
人の親って以前に大人なら当たり前のことだと思います…😥

はじめてのトモリ🔰

主さんは全然心が狭くないです。子供が小さいうちは子供ファーストが当たり前ですよぬ。
なんで男の人の入ったお風呂ってあんなに浮遊物が多いのでしょうか…
髪の毛だけでなく下毛まで。
うちは洗い場に唾を吐いた痕跡もあった事があります。
毎回注意してますがその積み重ねで旦那への愛情はゼロに近いです。生理的に無理になってしまうんですよね。

ぴよこ

私の旦那もお風呂のあとは
髪の毛やうにょうにょの毛がいっぱいあります😵‍💫😵‍💫
なので出る時に確認させてます!
こんなに取った!と喜んでる時あります(笑)

乙葉

うちは義母がそれしてくれます…しかも、義母に任せてたらお風呂洗ってるの?ってなるくらい湯船の湯が濁ってて臭い!!
調査したところ、自分が入る直前(時間の都合上、私と旦那と子供2人が入ってから、義母)に、お湯を捨てて洗ってるらしいです。ただし、2日に1回。
私たちが入って、義母が洗ってそのまま自分がはいる、翌日に私たちが入って、義母が入る、その翌日に私たちが入ってから洗ってる状況…つまり、私たちは相当汚い風呂に入れられてた事に😭
今思い出すだけでも吐き気がします…。

3人目を妊娠して、任せてられない!となって、切迫防止に自分で風呂を毎日洗ってますが…綺麗なお風呂の気持ちよさを知ってから、息子は汚いと湯を見ると捨てます(笑)

私がお風呂を洗った後に、また義母がお風呂を洗ってます。その光熱費、全額私が支払ってるにも関わらず…文句も言ってくるんですよね。

投稿主さん、心が狭いことなんて無いです。
5歳児でも汚い湯は嫌がるんです!!普通の感覚です!

こぐれ

旦那の入った後のお湯が汚い、めっっちゃわかります!!!!
あれ何でなんですかね…なんであそこまで汚くなるのか…
先に体と頭を洗ってるのを確認してるのに、旦那が1回でも浸かるとものすごい量の毛と汚れが浮いてます😨
100均で網買ってきてお風呂に置いてたら、なんで?って聞かれました😂
毛だらけの湯に浸かりたくないからじゃー!

ミカエル

うちも旦那のあとにはいるの嫌ですが、旦那が子供とはいるので我慢してます。
本当になんでこんなに毛が落ちてるのか謎なぐらいです。
子供とはいらないなら1番風呂はダメですね