
シングルマザーの方に家賃の相談をしたいです。2年間家賃が4割引の物件に引っ越すか悩んでいます。将来的に正社員になりたいと思っていますが、学区のことも気になります。意見があれば教えてください。
シングルマザーの方、家賃はどのくらいでしょう…?
いま、自治体の制度で2年間家賃が4割引になる物件に引っ越しするか悩んでいます。実家住まいで、来年には家を出なければならない予定です。
2年後は契約家賃に戻るので家賃6.5万+管理費0.5万円の計7万円になります。
今はパートですが、2年後は正社員になっていたらいいなと思っています。手取りは20万円とかじゃないかと予想していて、養育費が+4万円ですが当てにしないほうがいいかと…
市営も申し込んでありますが、決まったとしても学区的にあまり良くなく、賃貸の方が学区は良いです。子どもはまだ3歳ですが💦
何かご意見があればお願いします🤲
- とたた(6歳)

ねこ
管理費込で64000円です。
パート、養育費なしですが生活出来てます!

はじめてのママリ🔰
6.5万で共益費、駐車場込みです。
隣に姉家族が住んでいて、Wi-Fi飛んでくる範囲なので、ネット代も無料です👌
月の支出は家賃含めて15-18万程度ですので、問題なく生活出来てます。
生活水準次第かなと思いますが、トータル24万なら貯金も出来るだろうし良いかなとは思いますが、養育費が当てにならないと考えたら、もう少し家賃は抑えたいと思うかもです。

おっとっと
5万ちょっと出るくらいです。
駐車場1台と管理費とWiFi込です。ちなみに公共交通がいまいち不便な所なのでこの金額なんだと思います。
うーん。
やっていけないとは思いませんが、可能であればもう少し家賃落としたいですね💦💦
学区がいい方でもう少し安めのCHINTAIがあるといいのですが😭

ママリリス
個人的には、家賃補助がなくなっても今のパートの収入でやっていけるならいいと思います。
そうじゃないなら、もっと安い物件探した方がいいと思います。
コメント