※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
れいな
その他の疑問

生後一ヶ月の赤ちゃんがいる中で、親知らずの抜歯を考えています。麻酔や薬の影響が心配で、キャンセルも検討していますが、どう思いますか。

生後一ヶ月の赤ちゃんがいます。
しかし、親知らずを抜歯しに行きます。
授乳の回数もまだ6~7回です。
心配なのは麻酔と抜歯後に服用する薬の影響です。
薬の影響はごくわずかと言われますが、生後一ヶ月となるとその極わずかもあまり良くなかったりするのでしょうか。
まだ赤ちゃんも小さいので麻酔と薬の影響が怖いのでキャンセルするという選択肢もあります。
みなさんどう思いますか💦🙇‍♀️

コメント

ひまわり

移行量少ないと説明されても不安が残れば麻酔後や痛み止め飲んだら心配なのでミルクするかなぁと思います🤔

  • れいな

    れいな

    そっちの方が安心ですよね🥲
    麻酔と薬の影響が不安です💦
    でもミルクは考えてないのでそれなら暫く我慢した方がいいですよね🥺

    • 12月17日
  • ひまわり

    ひまわり

    私は母乳出ていたんですが、自分の体調が悪かったりした時に哺乳瓶から飲めないと困ると思ったので哺乳瓶には慣らしました💡
    母乳を搾乳して冷凍しておくのはどうですか?

    • 12月17日
  • れいな

    れいな

    哺乳瓶はたぶん飲んでくれないんですよね😢
    やっぱり抜歯時期を遅らせようかなぁと思ってます🥺💦

    • 12月17日
はじめてのママリ🔰

親知らずではないですが邪魔だった歯をこないだ抜きました!!
麻酔と歯を抜いた後の薬も飲みましたが普通に授乳しました😂
歯医者の人には大丈夫と言われたので本当に大丈夫なのか??と思いましたが普通にあげて今のところ今までと変わりないです!!

向こうの人に大丈夫と言われても不安ですよね😭
何かあってからでは遅いですし私はたまたま何もなかっただけかもしれないので🥲🥲

  • れいな

    れいな

    結構産後すぐだったんですか?🙌

    • 12月17日