※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

生後1ヶ月の向き癖について、1ヶ月経過しても直らず心配。矯正や自然治癒の経験を知りたい。

生後1ヶ月の向き癖についてです😭
産まれた時からベッドの向きを直してもタオルを入れても向き癖が直らず、片側が絶壁です😭
今後は更にタオルを強化してなんとか直してやろうと意気込んでるんですけど、もう1ヶ月過ぎましたが、手遅れだったりしないでしょうか??
矯正して歪み直した方、自然と歪み直った方、いつ頃まで歪み気になってたか教えていただきたいです💦

コメント

ままり

バスタオルを丸めて布団ごと斜めにされていますか?🌟頭だけでなく、全身です!

deleted user

向き癖酷くて片側絶壁でした😇
首が座りはじめたら逆側を向いてよく寝るようになり5ヶ月くらいには(確かそのくらいです💦)綺麗な形になりましたよ☺️
向き癖ー!と思いタオル挟んで反対にしても根性で戻ってたのですぐにやるの辞めてました笑
そこまで心配しなくても平気だと思いますよ🥺

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    首座りというと2.3ヶ月までは絶壁続いててその後直ったんですね🤔
    うちの子も何しても踏ん張って好きな向きに戻っちゃって大変してます💦
    自然に良くなることも期待しながらちょっと頑張ってみます😭

    • 12月17日
はじめてのママリ🔰

まだ目が見えない時期は明るい方を向くから明るい方に置いてるといいと助産師さんに教えてもらいましたよ!明るい方を見るので適度に寝る向きを変えたりしてます✨頭の形気になりますよね😭😭