
命名書について相談があります。義母が用意したものが気に入らず、ミンネで見つけた命名書を使いたいです。実家用と我が家用だけで良いでしょうか。上の子の命名書はそのままで、2人目だけおしゃれだと変ですか。義母の命名書は破棄しても問題ないでしょうか。
命名書について相談です!
1人目のときは頼んでもないのに、義母が勝手に趣味じゃないそこらに売ってる命名書に書道をやってるという人が3枚書いたのを持ってきました。(我が家用 実家用 義実家用)(上の子平仮名なんですが書きづらい!と文句を言いながら書いてたそうです)
名前しか書いてないし体重身長出産時刻も載せたいんです〜!
そして現在関係が悪化し義母がまた勝手に用意してきそうですが、私は私でミンネで気に入った命名書があったのでそれにしようと思ってます♪
そこでなんですが、
①実家と我が家用だけでいいですかね?(笑)
②実家用の上の子のはそのままでしょうがないとして2人目だけおしゃれだと変ですか?
③我が家用の上の子の義母が持ってきた命名書は破棄して新しいのにしようと思ってるんですけどお寺さんで書いたとかじゃないので罰当たりとかではないですよね?
ちなみに注文したいのは写真添付しました。
コメント欄に上の子の載せときます!
- はじめてのママリ🔰(生後9ヶ月, 3歳3ヶ月, 4歳11ヶ月)

はじめてのママリ🔰
上の子です.....

むぎちゃ
実家と家用に上の子のと
ふたり分買い替えます😂😂(笑)
私はポイポイ捨てますが
義母が忘れるまで一応取っておいて
あれはー?と聞かれた時に
出せるようにします🤣

はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
やっぱ実家はよく行くので目につくのが可愛くないと気になりますね(笑)実家用のも買おうと思います(笑)
それがいいですね!忘れた頃にどんど焼きに出そうかな(笑)
コメント