※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

娘が絵本を嫌がり投げた時の対応について悩んでいます。

2歳になる娘が、母がプレゼントしてくれた絵本、2.3ページ読んで『いらん!本いらんの!!』と言って、投げ捨てました。最低です😣なんでこんな子に育ってしまったのでしょうか?時期的なものでしょうか…?💦母は仕方ないよ〜気に入らなかったんだね〜と笑ってましたが申し訳ないし、何より悲しい。

コメント

🔰

的外れな回答ですが沢山お話しできてすごいって思いました😆
うちは本が嫌でも
嫌くらいしか言わないので、ちゃんと会話になっててすごいです!!

あとたまたま嫌なタイミングだっただけじゃないですかね?いいねーとか言ってたらそのうち絵本大好きになりそうだなと思いました。

deleted user

そんな時たくさんあります!
後々めちゃくちゃ好きになってくれる時もあります!

それより…2歳前なのにそんなにお話できる方がすごい!と思ってしまいました☺️✨

スポンジ

いや〜お母様には悪いけど気まぐれなのでそういう時もありますよ😅

そのうちしれっと読んで楽しむと思います笑

むしろそんな喋れるのすごいと思いました😀