※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
tyi
子育て・グッズ

11ヶ月の赤ちゃんにお粥を軟飯に変えたけど、固くなってしまいオエっとなることが。オススメの分量を教えてほしいです。

11ヶ月になったのでお粥を軟飯に切り替えてみました。炊飯器で作ってストックしてますがレンジでチンしてしばらくは大丈夫ですが食べさせてる間にご飯が固くなってしまい後半たまにオエっとなる事があります😭こんなもんですか?
オススメな分量など教えて頂きたいです!

コメント

noripppppppp

レンジでチンする前にお粥にお水を入れてから
チンしたらいいですよ(^^)

  • tyi

    tyi

    ありがとうございます!
    お水少し足してるんですが後半には固まりかけちゃうんです😭お水少ないとかですかね💦

    • 10月20日
キャッツ

うちも同じなのでいろいろ試行錯誤しました(>_<)
うちの場合はご飯冷凍容器に水を溢れるまで入れて、レンジをご飯用のオートで温めて、レンジがあと何秒とか出てきたら開けて器に移してます。最後までチンすると逆に固くなるのでf(^^;
結構べちゃっとした感じでも、やっぱり食べてたらだんだんオエッとなってるので、最後は汁物ののこりで汁かけご飯であげてますf(^^;

  • tyi

    tyi

    そうなんですね😵水足すと結構べちゃっとなりますがそれって軟飯じゃなくて以前食べてました5倍粥と一緒なんじゃないかと思ってしまって💦でも水たすのが1番ですね!

    • 10月20日
  • キャッツ

    キャッツ

    参考になったかわかりませんが、グッドアンサーありがとうございます(o^^o)
    5倍がゆみたいになるのは水多すぎたかなっと思いますʕʘ̅͜ʘ̅ʔ
    ちょうどいい水加減見つけるまで調整してみてください(>ㅿ<)՞՞
    ご存知かもしれませんが、冷凍するときは、炊きたてをすぐ小分けにして密封して、粗熱とれたら冷凍するのが温めたときふわふわになるそうです(ฅ'ω'ฅ)

    • 10月20日
skyg

チンしてからお湯入れたらどうですか??

  • tyi

    tyi

    入れてからしばらくは良いのですが最後には固くなってしまってて😭

    • 10月20日