
子供が着替えを嫌がるので無理やり着せているが、他の家庭は優しいのか不安。歯磨きも泣かれながら無理やり。どのくらい無理やりする?
最近着替えを嫌がるようになりました。
特にお風呂上がりのパジャマは着ません。
泣いて抵抗はしますが無理やり着させてしまっています😅
本気のイヤイヤ期だともっと暴れるのかな?とは思いますが私が無理やり着替えさせてるだけなのかな。
他の家はもっと優しいのかな。とちょっと不安になりました😅
よく保育園にパジャマで行かせたとか、服を選ばせてあげるとか見かけるので…
皆さんは子供が嫌がってる事をどのくらい無理やりやりますか?
歯ブラシをすごい嫌がって押さえつけながらやるので泣かれるなかで無理やりする事に慣れてしまいました💦笑
- すー(5歳2ヶ月)
コメント

のん
保育園パジャマで行かせた事あります🤣
上の服だけですが…😂

ぴよこ
歯磨きしない→虫歯ができる
お風呂の後服を着ない→冬は風邪ひく
など害があることはある程度やってダメなら無理矢理やってます😅
恥ずかしい(上下柄物や変な組み合わせの服着る、保育園にパジャマで行くなど)ようなくらいで済むことなら、場合によったら無理矢理やらないこともあります!
-
すー
そうですよね!
今日も風邪ひいちゃうからねーと泣き叫ぶ娘に無心でパジャマきせました😅- 12月16日
すー
そうなんですね😊
それは無理やりだとかわいそうだからですか?
のん
無理矢理やってた事もあったのですが、それだとその後もずっとグズって大変だったのと、私も疲れ切ってしまって仕事に行く前からぐったりだったので、パジャマで行かせる事もありました🤣💦
すー
なるほど!
その後もグズり続くと大変ですね💦💦
のん
着替えた後も保育園行かないだの車乗らないだの大変でした😭💦
保育園着いてからも車から降りない、抱っこで無理矢理連れてってもママから離れないでしんどかったです😢
すー
そうだったんですね💦💦
完全なイヤイヤ期ですかね…
うちもいつ来てもおかしくないので怯えてます😂💦
のん
イヤイヤ期長過ぎて疲弊してます🤣笑
落ち着いたかな?と思っていたら何度も再燃してるので大変です😂💦