※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
くま
子育て・グッズ

5ヶ月の男の子が寝ている時しかミルクを飲まず、起きている時に飲ませる方法が知りたい。静かにして暗くしても泣いて嫌がる。

寝てる時しかミルクを飲んでくれません。
もうすぐ5ヶ月の男の子です。
困っています…
どうしたら起きてる時に飲んでくれるのか…
気が散らないように、静かにして、部屋も少し暗くして…とか色々やってみましたがダメ…
泣いて嫌がります。。

コメント

3児ママ

うちも寝てる時しか飲んでくれないです😅
諦めて授乳間隔とか関係なく2時間ぐらい空いてて寝たら飲ませてます💦

ままり

娘も生後3,4ヶ月ごろ寝てるときにしか飲んでくれませんでした。
1ヶ月くらいそんな感じで、私も疲れてしまって、なんとなく起きてるときに飲ませるようにしたら、20とか30とか少し飲んでくれる時があったので、嫌がったら即切り上げ→寝てから飲ますを繰り返して
少しずつ飲んでくれるようになりました💦でも時間もかかるし飲まないときも多かったです…

ただ、娘に関しては先天性心疾患の影響があり元々ミルクをたくさん飲めませんでした。手術をして影響がなくなったら起きてからも飲んでくれるようになったので、病気の影響が大きかったのかと思います。

状況が違うのであまり参考にならずすみません。
寝てる時にしか飲んでくれないの本当に困りますよね…お気持ちすごくよくわかります😭