![いちご](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
エルゴのアダプト使ってます‼︎腰の上目にウエスト合わせましたが、しんどそうでしょうか?😰
エルゴのアダプト使ってます‼︎
腰の上目にウエスト合わせましたが、
しんどそうでしょうか?😰
- いちご(3歳6ヶ月)
![いちご](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
いちご
もう一枚貼り付けます。
![みくろ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みくろ
肩紐がもう少し短めの方がいいかもです☺️
-
いちご
肩紐を短くするには
左右のひもを引っ張れば
良いのでしょうか?- 12月16日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
肩紐を短くするといいと思います☺️
![ままりん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままりん
紐を短くして、お子さんを抱っこ紐に座らせる感じではなく自分のお腹にしっかり引っ付けて抱っこ紐で支える感じです😊
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
肩紐を短くして赤ちゃんの頭が自分の顎のすぐ下くらいに来た方がいいです👌
それと首元のパット部分のところに首から頭の半分くらいがきていた方がいいので、紐調整しても頭全体がが後ろに下がってるようでしたらパットは立てといた方が頭が安定します✨
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
肩紐短くすると赤ちゃんのおしりもすこし上がると思います😊
あと、前抱き抱っこじゃない時は
赤ちゃんの首ささえるために
グレーの枕みたいなのボタン付けて起こしてあげた方がいいと思います!
コメント