
来月からゆうちょ銀行のATMで小銭預けに手数料がかかるため、貯金箱の小銭を仕分けていますが、枚数が多くて一度に預けられないかもしれません。9000円ほど貯まっており、ATMを何往復もするよりは窓口で手数料を払って預けた方が良いか悩んでいます。手数料を払うのがもったいない気もします。
来月から、ゆうちょ銀行のATMで小銭預けるのに手数料がかかるから、貯金箱を開けて小銭を仕分けているんだけど、枚数が凄く多くて一度に預けられないかも😵
学生時代から同棲で家を出るまでの長い間貯めていて、集計したらザックリ9000円台💦
ATMを何往復もするより、手数料払ってでも窓口で預けた方がいいのかなぁなんて思いつつ…でもやっぱり、手数料払うのがもったいないかな😵💫
- かつらぎ(6歳)
コメント

aimi🍀🐱🌸
たぶん、窓口行けば全部まとめてできますよー!
今月までですよねー☺️
私も小銭貯金、どうしようか迷ってます🤣

はじめてのママリ🔰
わたしは20年くらい500円玉貯金をしているのですが、夫にこれからも続けるの?って聞かれました…
もちろん続けますが…
手数料本当もったないないですよね🥲
ゆうちょに持っていっていくら貯まってるかなー?ワクワクってのが楽しみなのに🥲
-
かつらぎ
コメントありがとうございます💡
いくら貯まったかワクワクするところ、すっごく分かります!😣
今後も小銭貯金を続けるにしても、手数料がネックになりますよね😭- 12月16日
かつらぎ
コメントありがとうございます💡
窓口で一気に預けた方が楽ですよね🙂
私は、今月中までに全部預けてしまおうかなと思ってます😣
小銭貯金は、塵も積もればというのが楽しくて続けていたのですが、今後は手数料かかるとなると続けようかどうか考えちゃいますね💦