
生後2ヶ月の赤ちゃんが、1回の授乳量が80mlから最大120mlで、1日の総量は600~680mlで、夜は比較的よく寝ている状況です。小児科の先生は500ml以上でも問題ないと言っています。他のお子さんはどのような感じでしょうか?
明後日で生後2ヶ月の完ミなのですが
今だに80mlから最大120mlしか
(100以上は稀)1回に飲まず
遊び飲みが始まってからは
80mlも切るようになって
一応1日の総量は600~680mlが
平均でたまに500台もありますが
小児科の先生にも
500切らなきゃ大丈夫って言われたんですが
皆様のお子さんはどんな感じですか??
夜はよくねてくれて
お風呂→ミルク→就寝🌙*が21時から22時くらいで
4.5時に1回起きてミルク→次が7時くらい
長い時は起きずに8時近くまで寝てました😪
- さ(1歳5ヶ月, 3歳4ヶ月)
コメント

ままりな
こんにちは😃息子の2ヶ月の頃のピヨログ見てましたが総量同じくらいでした!この頃から飲みムラあり、550くらいが平均でたまに700飲んでました😂
それでも成長曲線ど真ん中ですくすく成長しています😌
夜よく寝るのも似ていたので思わずコメントさせていただきました💕親孝行な娘さんですね😉
夜ぶっ通しで寝るとそれそれで脱水とかも不安になりますよね💦私も息子が3ヶ月の時夏だったので不安で夜起こした方が良いのか先生に聞いた時は、よく寝るのは日中飲めているからだよ、大丈夫!と言われましたよ〜!
そこからはありがとうと言ってゆっくり寝ています😂
パンさんも休める時に休んでくださいね😉❤️

ママリ
下の子がそんな感じで、2ヶ月の頃は1日トータル500ml程でした。
少食かな?と思いましたが、離乳食中期になってかなり食べるようになりました☺️
娘の小児科では、1日1g増えていたら大丈夫だよと楽観的だったのであまり気にしていませんでした☺️
-
さ
離乳食でいっぱい
食べてくれるかもですね☺️
ミルク代節約になって
ありがたいです😏💭💕
ありがとうございました✨- 12月16日
さ
こんにちは☀️!
わー!一緒の方がいらっしゃってよかったです✌🏻️🤍
私もありがとうって言って
寝かしてもらいます֊ ̫ ֊ᶻᶻᶻ
ありがとうございました✨