
親友が言動に矛盾があり、モヤモヤしています。例えば、欲しいと言っていたコートをタダであげた後、別のコート欲しいと言ったり、お祭りに行く話をやめた後、元旦那と子供と行っているのをSNSに投稿しています。
親友が、言ってる事とやってる事が矛盾していてモヤモヤします。
「新しいコートが欲しい」と言ってたので、私が最近、ネットで買ったけどサイズが合わなかったやつをあげようか聞いたら、欲しいと。試着したらサイズぴったりで「買い取るよ!」と言ってくれたけど、まぁ親友だし、私 1回も着てないけどタダであげました。なのに後日「新しいコート欲しくてユニクロ行ったら良いの無かったー」と言ってたり。
仕事終わったら地元のお祭り行こうって話してたけど「寒いしやっぱりやめよー!」ってなったのに、インスタには、別れた元旦那と自分の子供達と行ってるのをストーリーにあげたり。
なんだろう。悪気はないんだろうけど、モヤモヤします😅
- m.k08(4歳6ヶ月)
コメント

退会ユーザー
悪気はないとおもいますが、配慮に欠けてますよね😅
コートに関しては、違う形のがほしくて とか一言あればまた気分も違いますよね。
お祭りに関してもわたしなら友達と行くのを断ったのなら、いちいちストーリーに載せたりしません😅💦
仲がいいとはいえもうすこし言動を気をつけてほしいですよね。

レモン
たまに居ますよね、そーゆー人😅
デリカシー無いといいますか、相手の気持ちまで考えられないのだと思います😂
いわゆる気付けない人、気付かない人なんですかね😅
m.k08
コメントありがとうございます。
日頃から、配慮に欠けるというかモラルがない行動も多くて最近疲れます。なにか相談した時も、他の友達に話しちゃったりして、その友達から「〇〇(親友)から聞いたよー。大丈夫?」みたいなLINEが来て、親友に対して「え?わざわざ他人に話さなくて良くない?」って思います😖
退会ユーザー
疲れるのであれば、すこし距離をあけてみてはどうでしょうか?
わたしも仲いい友人がいますが、半年に一回会うか会わないかで、連絡も会うときのみです。でもそれくらいの距離感のほうが長い目でみたら仲良くできるんだとおもいます💦