※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

アパート住まいの方!子供に怒鳴ったりしてしまう時、隣や二階の方とか気…

アパート住まいの方!
子供に怒鳴ったりしてしまう時、隣や二階の方とか気にしたりしないですか?

先程、息子があまりにも言うことは聞かないダイニングテーブルの椅子を足で蹴ってわがまま過ぎて軽く注意してたのですがやる事がひど過ぎて怒鳴ってお外出すよ!と玄関の所まで連れて行ってしまいました。

毎日旦那が朝から深夜まで帰りも遅く頼れる所も無く。
(出産してから息子を預けたり両家を頼った事は一度もないです)

育児、家事もしながら息子が幼稚園の間は昼間はパートして、土日も旦那は仕事なので私が休みを貰って息子と二人で過ごしてます。

それぞれ家庭環境があると思いますが…

二階の方は2歳くらいの子が居て旦那さんは毎日、朝8時頃でて行き15時くらいに帰宅して、奥さんも仕事してますが奥さんが休みの日でも自宅で見る事もなく子供を保育園に行かせてるみたいです。

週1回は実家に泊まりに行くみたいです、、

うちとは生活環境も違い過ぎて…きっと私が怒鳴ったりしてる事も理解出来ないと思います😭😭

怒らないようにしてますが。私も一人で全てやる事にいっぱいいっぱいです😭


コメント

hhh

うちも月〜土は朝から晩まで私1人で見てて、何から何まで。。って感じです😭
あまりに言うこと聞いてくれないと爆発しちゃいますよね😭😭💦
私も怒鳴って怒っちゃう事とかありますが、その時は周りとか気にしてられないです🤣🤣🤣www
毎日お疲れ様です😢💓💓

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😭
    あまりにも酷いとさすがに爆破しますよね😂😂

    たしかに怒鳴ってる時は周りを気にしないで後々、気になってしまいます😅

    お子様、2人も居て凄いです!
    お疲れ様です😔❤️

    • 12月15日
ママリ

私もアパート住まいですが
ほぼ毎日のように怒鳴ってしまっています🥲
うちの旦那も朝6時半に家を出て夜は22時とか日付越えることもあります…
1週間に1回泊まりの勤務有りです…
私もパート出てます。

怒鳴りたくないと思っていても とんでもない事やらかしてくれたりイライラしてしまう事が多いです。
下の子も小さいので泣く事も多く 毎日しんどいです😂😂😂笑
しかもうち2階に住んでるので下の人にとっても申し訳ないです🥲
気にしてはいますが、無理です😅汗

ママリ

まさしく先程怒鳴ってました😅
気にしたりしますが、もう言う事聞かなさすぎて💦
2階の人に会うとうちの声聞こえてない?怒ってる声とかやばいんだけどって言ってきて、うちも一緒一緒〜って言って安心しました😂
うちは旦那が遅い為、2階の人は旦那さんが早いみたいで、寝るまで毎日ワンオペ辛すぎるねってよく労ってくれます😭小さい子がいたらわかってくれるかなと思ってます😅

みん

毎日お疲れ様です🥺💦
うちはまだ全員自宅保育で旦那は3交代なので毎日すれ違いでいないも同然です(笑)なので私もあまりにも癇癪や喧嘩等多ければ怒鳴ってますよ😂
ワンオペなのは変わらないかもしれませんが、旦那さんに今精神的にいっぱいいっぱいということを話すだけで気持ち的にも違うかもしれませんよ。

初めてのママリ

気になります!笑
うちは2階なのですが、下の人は同じ4人家族でお互い様かな?と思うのですが、隣はワンルームという感じで、隣の人はめちゃくちゃうるさいだろうなーと思ってます…😅
私も仕事ありで、旦那の帰りも毎日遅く、泊まりで帰ってこない事もあるので、ワンオペでストレスたまりまくりです😱怒り続けてます…笑
子どもが寝るともっと優しくすればよかったと思う毎日です。