
保育士の発言に疑問。園に苦情を入れるべきでしょうか。
保育士の発言に耳を疑いました。
2歳児クラスの担任の先生が、その保育士の膝に座ろうとした女の子に「このお肉がなくなったら抱っこしてあげる」とその子のお腹を触りながら言っていました。
ありえなくないですか😵?
以前も別の保育士が、エプロンと三角巾を身につけてごっこ遊びをしていた子(少しふっくらしていて可愛い子でした。)に向かって「豚カツとか揚げてそう!はははっ(笑)」と言っていてすごく不快な気分になったことがあります。
みなさんなら園に苦情を入れますか?
- はじめてのママリ🔰(6歳)

退会ユーザー
え、なにそれ。
文面でもかなり腹立ちます💦
私なら入れますね…

はち🐶
苦情入れます!
ありえないです!

はじめてのママリ🔰
むちむちで可愛いと思っての発言…
とは全然違いますよね。
これは不愉快ですね。
園長先生に相談します。

ひまわり
あり得ません。
私なら即苦情です🥲
最低ですね💦

はじめてのママリ🔰
弁護士雇ってお金頂戴したいです♥️
絶対に許しません!!
ママ頑張れ🥰

あーぱん
ありえない発言ですね、、
子供ながらに傷つきそうです、、
クレーム入れますね名指しで

🐯
園長先生に相談しますね、
2歳児なんて少しぷにっとしてる方が可愛いですし!

はるる
ありえないです😂
うちも2歳児の子預けてますが、そんな先生いたら速攻で苦情入れます!

なすび
クレーム入れます。認可保育園でしたら、自治体にも連絡します。

退会ユーザー
ありえない。クレームいれます。
もし我が子が言われていたら、いてもたってもいられません😅

あいか
保育園名いれてネットに投稿したくなりますね。そんなの保育士やって欲しくないです。。

虹色ママ
耳を疑いますね💦💦人権への配慮が全くない。
コメント