※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初めてのママリ🔰
子育て・グッズ

離乳食の進め方について相談です。 2回食から徐々にモグモグ期に移行し、食材も少しずつ増やしてみてもいいですか? 赤ちゃんは6ヶ月から離乳食を始め、現在8ヶ月です。

離乳食の進め方忘れました😭
離乳食開始して1ヶ月程度で2回食になりますよね?
その2回食開始くらいからモグモグ期に徐々に移行するってことですよね?
徐々にってどれくらいですか😅?
2回食2週目ですが、少しずつですが
みじん切りで作ってますし、
ささみ、ツナ、納豆、まぐろ、黄身なども
そろそろ試そうとしてますが、
さすがに早すぎますかね😅?
6ヶ月のときに離乳食を始めて
今週末で8ヶ月になります👶🏻

コメント

はじめてのママリ🔰

離乳食初めて2ヶ月くらいでもぐもぐできる様な硬さ、大きさにするのが目安で徐々に、です。
ですが、結局赤ちゃんの食べ具合や消化の具合次第なので、あんまり気にし過ぎなくていいかなと。
黄身はいま、7ヶ月からスタートみたいですよ。
まぐろは白身魚が終わってから、ツナの水煮から始めると楽です。

みくろ

私も忘れました~🤣回答じゃなくて申し訳無いですが、増やす量とかもどーだったっけ…みたくなってます😅
一人目の時に使ってた本とは進め方が変わってたりするのでまた新しいの買い直そうと思ってます💦

はじめてのママリ🔰

厚労省の目安が変わって卵黄は5〜6ヶ月のごっくん期からOKになってますよ🙆‍♀️