![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
保育園の一次申請締め切りを過ぎてしまったが、二次からの申請は可能か、通知書は必要か悩んでいます。育休延長も考えています。
保育園の一次の申請締め切りすぎてるの今さっき気がついた😱😱
11月中には申請したいって言ってたのに旦那が就労証明書をずっと忘れてて、12月入ってからもらってきたものの休みもなく私も12月中に出せばいいのかと勘違いしててまだ書類の記載もできてなく…
一次申請してなくて二次から申請ってできますか!?
その場合、落ちても保留?通知書ってもらえるんでしょうか…
激戦区だし二次からなんてほぼ無理なんだろうな…
育休延長するにしても通知書がないとダメですよね😱😱
- はじめてのママリ🔰(3歳7ヶ月)
コメント
![真鞠](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
真鞠
生後5ヶ月ってことは、7月生まれちゃんですかね?
万が一4月に入れなくても、育休自体はお誕生日の前日までのはずなので、とりあえず4月に入れなくても大丈夫ですよ😝
7月の途中入所の申請を必ずして、そこでもし入れなければ保留通知を貰って育休延長になります💡
うちは2月生まれなので、4月入所は本命ですが、2月の途中入所の申請を昨日済ませたところです😲絶対落ちるので育休延長前提です😂
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
二次だけでも申請はできるはずです!ただ枠も少ないし大分厳しいかと😅
-
はじめてのママリ🔰
できますか!ありがとうございます!!
厳しいですよね😭
もう落ちる前提で申請します😭😭- 12月15日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
一次申請せず、二次でもなく随時受付で申し込みをして、保留通知貰って育休延長しました😊
1歳の誕生日の1ヶ月半前くらいに申し込みした気がします。
自治体によってそれぞれだと思うのでお電話されて聞いたら安心されるかも知れません☺️✨
無事に育休延長できるか心配で3回くらい電話して色々教えて貰っていました🙉💦
激戦区だと一次でも厳しかったりしますよね😢💭
-
はじめてのママリ🔰
なるほど…!!
一回電話して確認してみようかと思います😭
激戦区だと思うので一次でも厳しそうなんですが、うっかりしてました😭😭- 12月15日
はじめてのママリ🔰
7月生まれです!!
なるほど!!!
ありがとうございます😭😭
途中入所の申請は絶対忘れないようにします😭!!
真鞠
ちょっと娘ちゃんと一緒にいる時間が延びたと思って、喜んでください😂ポジティブに…笑
私も4月の申請ギリギリまで忘れてて、他人事じゃなかったので…😂笑
はじめてのママリ🔰
それ自体はすごく嬉しいんですけどね😂
産後の管理能力欠如しまくっててやばいです😭😭笑