![もちゃん🐻](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後6ヶ月15日の赤ちゃんがズリバイしないか、早朝に起きる子供がいるか相談。泣きっぷりや抱っこでのグズグズが続き、ノイローゼ気味。早朝に大声で喋り出し、寝不足に悩んでいます。
生後6ヶ月と15日目です
ズリバイしない子いますか?
あとめっちゃ早くに起きる子いますか?
毎日4時やら5時から起き出して
本気でノイローゼなりそうです。
日中も永遠に抱っこで一日中グズグズしてて
余裕がなくなって来ています
勝手に涙がポロポロ止まらなくなります
生まれた時からよく泣く子で
泣いてるイメージしかありません
早朝に起きると大声で喋りだして
モゾモゾするので全く寝た気がしません。。
- もちゃん🐻(3歳8ヶ月, 8歳)
コメント
![POOHʕ•ᴥ•ʔ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
POOHʕ•ᴥ•ʔ
全く一緒でした‼︎
ズリバイは結局しなかったです。
つかまり立ちしてからハイハイしました🤣
めっちゃ早起きと言うか、寝てる時間が短いです。
2時間寝ればいい方で…
泣いておきます💦
仕方なしに朝から抱っこ紐入れて家事してました😅
周りに頼れる方はいますか?
無理せず頼ってください✨
赤ちゃんは少しくらい泣いててもそのままでも大丈夫です!
うちもよく泣いてたのでご飯も食べれずって時よくありました😭
![あーちゃん@ポムバサダー🐶](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あーちゃん@ポムバサダー🐶
娘が6ヶ月13日目です!生まれた日が近いですね😊
娘は2ヶ月早産だったので、修正月齢だと4ヶ月なんですが、まだ寝返りしないです💦なので、心配になるお気持ちが痛いほどわかります💦
娘も朝5時頃起きて、あーあーと声出してわたしを起こします😭寝れないし、しんどいですよね😵
上の方も仰っているように、頼れる方がいたら是非頼ってくださいね!
わたしは気分転換がてら、最近は良く支援センターに行って、そこで保育士さんに悩みや愚痴も聞いてもらっています😊
![しおり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
しおり
うちは長女はズリバイしなくて10ヶ月でやっとはいはいでした🤣寝返りもお座りできるまでしなかったです😅
次女は最近始めました💦
うちも次女が生後1ヶ月くらいから日中ずーっとぐずぐずで、おんぶ紐の中でしか寝てくれません…
夜も何度か起きるのに早朝に起きるし、日中も休めなくて辛すぎて昨日お風呂でギャン泣きされた時にわんわん泣いてしまいました…
次女は泣き止んで目を丸くして見てました😅😅
最近寝不足すぎて気持ち悪かったり胃の調子が悪くてご飯が食べられなくなりました😨
こんなに家族がいるのに誰も助けてくれないし、、辛いですよね(TT)
もちゃん🐻
ズリバイしない子もいるんですねっ!!
あのズリズリして前に行くのを見たくて🤣
私の子もほんとに寝るのが短い子です…夜なんて寝てると思っても足でモゾモゾしたりするのでずっと気になって私が起きてる感じで…
旦那に頼ろうとしてもすぐに寝かせつけようとするので、いやさっき起きたばかりやねんけど状態です😭
1度泣かせとこうと思って横にしたりバンボに座らせたりしてたんですが、虐待してるレベルのような声で10分以上泣かれて精神参りそうで😥
私自身発達障害があるので要領よく家の事をこなせないから余計にストレスになってるのかなって思います( ; _ ; )