※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
パーシー
妊娠・出産

女性が同級生の子どもと友達の友達のどちらの名前を選ぶか相談中。直接的な関わりはない関係。他の候補がないため、どちらも選びたくない。①か②か教えて欲しい。

名付けについて。
女の子の名付けで悩んでいます。
①仲は特に良くない(卒業後接点が全く無い)地元の同級生の子どもと同じ漢字、読み方の名前です。
②友達の友達(私自身が仲良しでは無いですが、顔見知りといったかんじ)と、読み方が同じ(漢字は違います)このどちらかだと、みなさんならどちらを名付けますか?
どちらも、今後とも直接的な関わりは無いであろうという関係性です。笑
他の候補が今の所でてないので、どちらも、つけない以外でご回答していただけたらと思います。
1.2と番号で教えて欲しいです🙇‍♀️

コメント

テテとん

私だったら2かなと思います。全く同じ人がいるのが気になって…。
読み方同じは全然ありかなと思います!

  • パーシー

    パーシー

    ありがとうございます!

    • 12月15日
ママリ

2の方がまだいいかと🙂

  • パーシー

    パーシー

    ありがとうございます!

    • 12月15日
ままり

2の方がいいですね。同じ漢字で同じ読みは嫌です

  • パーシー

    パーシー

    ありがとうございます!

    • 12月15日
はじめてのママリ🔰

そのような関係性だったら、パーシーさんが気にならないようなら①でも②でもどちらでも名付けて良いと思います😊

ただ、私ならどちらかを名付けなければならないならまだ②の方がマシかなと思いました。

  • パーシー

    パーシー

    ありがとうございます!

    • 12月15日
ママリ

私も①②どっちもありだと思います。

①で接点無いのに名前知ってるということはSNSか人づてで知った程度ですよね?私の感覚では全く気にしません(笑)

②は仲良しじゃなくても顔を合わす可能性はあるんですかね?どちらにしても直接関わることないなら、どっちもありだと思います!

  • パーシー

    パーシー

    ありがとうございます!参考になります。

    • 12月15日