
娘が一才で、ご飯を食べるのにあんかけや納豆が必要でおにぎりが苦手。同じような子供はいますか?
娘は一才なんですが、
まだあんかけや納豆をかけてなめらかにしないと
ごはんがたべられなくて、
おにぎりとか絶対無理なんですがそんな子いますか?😢
みんなこの時期おにぎりの小さいやつとか
ただの白米をたべていてあせります、、、。
- はじめてのママリ(4歳5ヶ月)
コメント

ゆー
人それぞれ違いますよ😊
下の子は一歳ですが、普通のご飯も食べてますがとろみがあるご飯の方が好みのようで食いつきが違います🌟
そのうち食べれるようになります!焦らなくて大丈夫ですよ🙆♀️

みこ
うちの子も1歳の頃はそんな感じでした!
ご飯は絹ごし豆腐か味噌汁かあんかけを混ぜて柔らかくなめらかにしないと食べられないという…😅
よくインスタで見かける赤ちゃん寿司なんて、1歳の誕生日には絶対食べられませんでした😂
みんなすごいなー!って思ってました😢
うちの子はおまけに好き嫌いもかなり多かったのですが…2歳を過ぎてから食べられるものがかなり増えて、今ではミニおにぎりも普通に食べられます😃!
時々口に入れすぎてむせてますが💦
きっといつか食べられるようになると思うので、娘さんのペースで無理せず進めてあげてくださいね☺️
突然食べられる日が来て、びっくり&感動でじーんとしちゃいますよ😁
いつかそんな日が来ると思うので…今は楽しみにしておかれると良いかと思います😃!
-
はじめてのママリ
詳しくありがとうございます😭💓
うちの子も好き嫌いひどいです。
皆さんかなり栄養バランスの良い食事されてる印象なので、大丈夫かなぁと不安になってきてしまって。
でもコメント読ませていただいて、娘のペースでいいんだと思えました😫お子さんは2歳を過ぎてから食べられるものが増えたとのことで、私も気長にその時を待ちたいと思います☺️気が軽くなりました。本当にありがとうございます😭- 12月15日
はじめてのママリ
よかったです😭安心しました❤️ありがとうございます😫!!!