
旦那の給料を新しい口座に入れ、暗証番号を教えないことについて悩んでいます。旦那が無断で高額な物を購入することがあり、信用できません。光熱費の支払い状況を旦那に伝える方法を考えていますが、どう思いますか。
旦那の給料を私の口座(これから新しく作る)に入れて暗証番号を教えないのってアリだと思いますか?
私は育休中で手当が出てますがそれも2ヶ月に1回入ったら、同じ新しい口座に移動させます。
旦那の給料を旦那の口座に入れたままだと旦那が何も考えずに使ってしまいます😂
お給料を渡してもらって私の財布に入れていると、財布から持って行って相談なく高額な物を買ったことが2回ありました。
家が狭いので家に隠すのも場所が限られていて難しいです。
1回目の時に「相談してね」「わかった」というやりとりをしたのにまた同じことがあったので信用がありません。
でも旦那が稼いだ給料を私しか使えないように持ってるのって、人として良くないのだろうか...と悩んでます。
(お小遣い制でお小遣いは渡します)
光熱費いくら支払って、残りはいくらあるかというのは、紙に書くとか、レシート見せるとか、通帳を見せるとかして旦那にもわかるようにしようとは思ってますが、どう思いますか...?
ちなみに旦那の了承は得ています...。😣
- る(3歳10ヶ月, 5歳2ヶ月, 6歳)

退会ユーザー
旦那の了承得てるなら全然いいと思います😉😉

はじめてのママリ🔰
私専業主婦ですが、夫の通帳もカードも管理してて場所も知らないと思います。似たようなものですかね、、
夫の稼いだ給料を私しか使えないようにしてるという認識はありませんでした😢

ママリ
旦那の口座からうつしてはないですが、キャッシュカードも私が管理してるので似た感じです☺️
旦那は基本おろせないです!
了承を得ているのであれば全く問題ないと思いますよ✨

ママリ
使ってしまうならそれで良いと思います🙆♀️
うちの夫は全てわたしに任せてるので一切関与してないですよ!
貯金なんぼ出来たー?くらいしか聞いてきません笑笑
コメント