
コメント

ぐでたま
意志の問題なので難しいと思いますよ。
うちも言っても辞めません。
が、辞めれないと言われてるのでもういいかなって感じです。
意志がきちんとあればやめれるし、ないから辞めれないだけだと思います。

すとーむ
うちの旦那は「禁煙セラピー」という本を読んでやめました。それを読んでるとタバコ吸って良い事なんてひとつもないって思えてきて、吸う気がなくなったそうです。
でも、本人が辞めたくて読まないと意味がないかもしれません。
-
くろこ
本を読んでくれるといいなぁと思います。ためしてみたいです!ありがとうございます。
- 10月19日

coharu
既に回答されている方もいらっしゃいますが...
うちも禁煙セラピーです!!
文章のものと、イラストのものと2冊読んでいました!
20年間のヘビースモーカーで、
結婚してからは凄く弱い物を1日5本とかまで減らせましたが、
その5本が大事で手放せなくなった状態でした...
心が依存してしまっていました。
泣きながらお願いしたことも、手紙を書いたこともあり、
3日位は我慢できましたが、また吸っての繰り返し。
そんな時アメトークで禁煙セラピーを知って、すぐに買いました。
読み終わった旦那は、残りのタバコ、ライター、灰皿全てを捨てて「禁煙できる!」と言いました!
それから半年ですが1本も吸っていません。
パチンコ屋に行っても、職場の人の付き合いで喫煙所に行っても、「吸いたい」と思わないそうです。
考え方の問題ですので、
絶対できる!とは言いきれませんが
周りの人も読んだ方が効果的ですよ♥
ぜひ!おすすめです(o^^o)
-
くろこ
本だけでもまずは読んで欲しいです。ためしてみたいです。ありがとうございます。
- 10月19日

lily
元喫煙者です。タバコだけは誰かの為に辞められません。自分が心から辞めたいと思うまで。。私は電子タバコに切り替えて徐々にニコチンを減らし最終的にはニコチンゼロの電子タバコをしばらく吸って辞めれました。
-
くろこ
自分から言いだすのを待ちたいんですが、なかなか難しいです(*_*)辞めて欲しいけどなかなか言えません。
- 10月19日
くろこ
意思がないんですよねぇ(*_*)悲しいです。