※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
yu
その他の疑問

相談を受けて分からないので詳しい方いましたら是非教えてください(T ^ …


相談を受けて分からないので
詳しい方いましたら是非教えてください(T ^ T)

30万友達が貸してと言われ貸したみたいなんですが
その約束として返済30➕30で倍にして返すと約束したみたいです。
ですが。何日も経っても返済はされず家に行き親に話したところ30万返済するが倍には返せないと言われたそうです。

この場合倍には返してもらうことはできませんか?
ちなみに一筆あります。
そこには60万返すと記載しています。
拇印もしてもらってます。指の指紋。

分かる方教えてください

コメント

そよ

倍はおかしいのでは?

親御さんが返してくれるだけまだいいかと思いました!

  • yu

    yu


    向こうの人が倍にはして返すと約束したんですよ?おかしいですか?

    • 10月19日
  • そよ

    そよ

    相手がそーゆー相手ならもう返ってこない。貸した方がいけない、ってなると思いますよ(⌒-⌒; )

    だから貸した額だけでも返ってくるだけ全然いいかと!

    うちの義父は大金の借金を他人から名義人になっていたため負わされ、自己破産してまだ建てて間も無い新築を手放し、散々な目に遭ったそうです。。

    なので貸すなら返ってこないもんだ!位の額しか貸してはダメです。

    • 10月19日
  • yu

    yu


    そうですよね。
    友達に話してみます…
    信用してたんだと思います!

    • 10月19日
deleted user

弁護士をたてての正式な書類ではないですよね?
それだと倍返済してもらうのは難しいかもです…💦

  • yu

    yu


    厳しいのですね💦
    伝えてみます!
    ありがとうございます

    • 10月19日
うさぎさん

30万貸してという人が60万返せるわけないと思います。。
一筆あっても、ないものは返せないと思います。
どうしても60万返して欲しいなら、弁護士行くしかないですよ⑅︎◡̈︎*

  • yu

    yu


    まぁ。そうですよね💦
    友達の決断がどうするかはわかりませんが話してみます!

    • 10月19日
  • うさぎさん

    うさぎさん


    ちなみに、自筆で誰宛に何万をいつ迄に返すと、住所、名前、捺印付きで書いた紙があるなら、それは契約と同じなので法的に意味は少なくとも成しますよ!

    • 10月19日
  • yu

    yu


    書いてあると思います…

    • 10月19日
みーな

本人が言ったのなら
60にして返して欲しいところですが、、、

現実的に考えて貸した30だけでも返してもらう方が懸命かと思います。

脅されて仕方なく書いたと言われれば
こちらが悪くなるだけですよ。

あーや

100円、1000円の金額ならまだしも、万単位の金額をなぜ貸すんでしょうか?
しかも、その借りた方の親が返せるのであれば、なぜ親に借りず友人から借りるのでしょうか?
お金が必要になったらまず身内に相談するのが普通の考えだと思います。
そもそも倍に返すなんて、最初から返せるならお金借りないですよね?
詐欺と同じ手口だと思いますけど…
お金の貸し借りは必ずトラブルになりますよ。

deleted user

そこはあまり欲に走らずに貸した額戻ってくるだけでもよしとした方がいいですよ;
むしろ貸してはダメです(-_-;)

お金が絡むとのちのちめんどくさい事になるのでもう30万戻ってくるだけでもよしとしましょう。