※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
こま
子育て・グッズ

プラレールを持っている方へ質問です。曲線レール、直線レール、ストップレールがあります。遊びを広げるには何を買えばいいでしょうか?新しい踏切や坂レール、ブロック橋脚がいいかな?遊び方がよく分からないので、必要なパーツだけを買い足す予定です。

プラレールをお持ちの方に質問です!
現在家にお下がりで頂いた曲線レール、直線レール、ストップレールがあります。
ここに買い足すとしたら何から買い足していけば遊びが広がりますか?
ニュー踏切、ニュー坂レール、ブロック橋脚辺りかな?と考えていますが、私自身プラレールで遊んだ経験がなく、何を買い足してあげれば良いのかよく分かりません😂

ベストセレクションセットを義実家で遊ぶように義母が買ってくれたので、同じものを家用に置くのもなー。と思い、バラで必要なパーツのみ買い足す予定です。

コメント

ママリ

ニュー坂レール、ブロック橋脚、ニュー踏切は楽しいと思います🥰

他に足すなら単線・複線ポイントレール、ターンアウトレール、1/4直線レールですかね🤔
単線・複線ポイントレール、ターンアウトレールはレール作りの幅が広がるのでどちらか一つだけでもあると面白いかと😯💡
1/4直線レールはレールコース作っているうちに微妙に長さズレて噛み合わない時があるので、そういった時に調節する為にあると便利です✨

曲線レールは多めにあると楽しいので数によっては買い足してもいいと思います🙆‍♀️💓

  • こま

    こま

    回答ありがとうございます!
    めちゃめちゃ参考になります😭💕
    お話聞くと全部買い足したくなります…プラレール沼ですね😇

    • 12月13日
あやね

うちはプラレールを展開できるプレイスペースが3畳程度で狭いので、坂を作るなら坂レールより坂曲線レールを使うことの方が多いです😅
あとターンアウトレールとかポイントレールあると楽しいかもです!
適当に組み合わせていくと半端になったりするので1/2、1/4直線レールも重宝しています。

  • こま

    こま

    回答ありがとうございます!
    我が家も遊べるスペースとても狭いので坂曲線レールの方がいいかもですね?!
    皆さんターンアウトレールとポイントレールオススメとの事なのでどちらか買ってみようと思います☺️
    とても参考になりました〜😭💕
    ありがとうございます!

    • 12月13日
  • あやね

    あやね

    坂レールは50cmくらいあるので2つつけようと思うと大変で💦
    坂曲線レールを繋げてぐるっと回ろうとするとミニ橋脚も必要になりますのでご検討くださいー!
    収納スペースがやばいです😅

    • 12月13日
  • こま

    こま

    確かに坂レール長いですよね🤔
    詳しくありがとうございます!
    プラレールかさばりますよね…買い足したら確実に入らなくなるので収納も見直さないとです🥲

    • 12月14日
はじめてのママリ🔰

出てないものだと
ミニ橋脚があると普通のレールで
ゆるやかな坂道できるのでいいですよ😄

  • こま

    こま

    回答ありがとうございます!
    なるほど!ミニ橋脚使い方次第で色々工夫出来そうですね🧐
    参考にさせていただきます🙆‍♀️✨

    • 12月13日
ママ

うちもプラレール族です🚃🚅
出てないものでいくと、トンネルはどうでしょう?トンネルから出てくるのをトンネルの入り口にへばりついて見るようになります😂👏

  • こま

    こま

    トンネルいいですね!
    情景系も揃えたら面白いですよね🙆‍♀️
    最近プラレール族に仲間入りしたのですが、あれもこれもと考えるとキリがないですね…😂😂

    • 12月14日