
コメント

23
1人目は授かり婚だったのですが妊娠してから女の子がいいなーーってずーっと思ってました!
そしたら女の子でした😊
2人目は男の子がいい!って思って妊活しましたがまだ性別はわかりません!
楽しみですよね🥰

星
私は1人目は自己タイミングいれたら四年以上かかりました。
でも、妊娠する前から
妊娠したら絶対女の子っておもってました!
2人目も妊娠わかって絶対女の子って思ってたら女の子でした😊
-
はじめてのママリ🔰
それは迷いがない感じですか?😊❤️
- 12月13日
-
星
迷いなかったですねー😂
周りからも親からも妹からも
絶対に女だよーって😂- 12月13日
-
はじめてのママリ🔰
なるほど☺️✨
迷いなく思っておられたんですね✨
ありがとうございます😊✨✨- 12月13日

空色のーと
1人目は、女の子を切望して思い込んで生活していたら男の子、2人目は、出来れば女の子がいいけど、周りは男兄弟ばかりだから腹をくくろう!と覚悟を決めたら女の子でした☺️
思いすぎないくらいがちょうどいいのかなと思いました😁
-
はじめてのママリ🔰
なるほど!!😃
なかなか難しいですね😂
でも、楽しい思い込み?にしようかなと思いました😃✨✨- 12月13日

ゴママリ
私はどちらでもいいと思っていましたが、検査結果(NIPTで性別判明しました)を見た瞬間、一瞬男の子と勘違いして「あー、男の子なんだ〜」と至って冷静だったのですが、すぐ女の子とわかって、心の奥から湧き出るような嬉しさを感じて、自分が女の子希望だったんだと気が付きました😂
夫は、女の子を肩車している夢を見たようで、ずっと女の子だと信じていました。
引き寄せがあるとしたら、夫が引き寄せてくれたのかもしれません。
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですねぇ😊✨
不思議ですねぇ☺️⭐️
私も楽しみにしたいと思います❤️- 12月13日

はじめてのママリ🔰
妊娠わかってから、自分が男の子育ててるイメージがわかずに、勝手に絶対女の子って思い込んでました💓
そして妊娠わかってすぐから胎児ネームも〇〇ちゃんでした🥰
そしたらほんとに女の子で嬉しかったです😍✨
-
はじめてのママリ🔰
なんかその時のイメージ?とかもありそうですよね🥰
どちらに思えるかその時で変わりそうなので、楽しみに考えていきたいと思います😊✨- 12月13日

ぴっちゃま
授かり婚です!
家計的に私の方は女ばっかりなので絶対女の子だなと思ってました😊女の子と思ってお腹に話しかけたりしてました。
-
はじめてのママリ🔰
なるほど!家系もありますよね😃✨
話しかけたり何となく想像したりしようかなっと思います🥰✨- 12月13日

ママリ
私はもともと性別はどちらでも良いと思ってました。元々出来にくい身体でしたし。兎に角子供できれば!でしたが、2人目以降、もう2人いるし(元々2人希望でした。私は3人兄妹なので3人が嫌でもありませんでしたが😊)3人つくるつもりはないけど……それでも、そんな時にお願い事するときは、女の子のママになりたかった、女の子も育ててみたかった、人生は1度なんだから女の子のママにならずに終えるのは心残りだな…という事でした。
40越えてもう諦めきれていたときに、3番目できまして。 女の子でした。
私的には、私の気持ちを汲んで、仕方ないから生まれてあげるよ❗️と言いながら来てくれたのかなあ?と思ってます。兄たちも大喜び。空気読める娘だと思ってます。私も縁はあると思ってるので、本当に子供たち全員私の希望叶えてくれてありがとうと思ってます😣
-
はじめてのママリ🔰
そうだったのですね✨✨
私も同じような感じなんです実は☺️
私も後悔しそうで。。主人と話し合い、縁があればな☺️と思っています🥰- 12月14日
はじめてのママリ🔰
楽しい気持ちでいましたか?🥰❤️
どちらでもいいけど、こっちがいいなぁーみたいな🥰
それとも、絶対こっちがいい!と思ってましたか?☺️
23
絶対こっちがいい!とかは思ってないです!
どっちでもいいけど女の子だったら〜っていう想像は膨らんでました😍
はじめてのママリ🔰
なるほど🥰❤️
想像を膨らませるのは良いですね☺️❤️
ありがとうございます🥰