![ぴの](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊活1年経ち、稽留流産後、卵管閉塞で通水治療へ。治療不安と痛み恐怖。金曜に初治療。経験者のアドバイスを求めています。
いつも相談にのっていただきありがとうございます!
今回もまた相談させてください…
妊活を初めて1年が経ち一度赤ちゃんを授かることが出来ましたが、8wで稽留流産の診断があり手術しました。
それからも基礎体温や排卵検査薬など使用したりしてタイミングをとっていたのですがなかなかうまくいかず、今日旦那さんと一緒に北九州市のセントマザー産婦人科医院を受診してきました。
カウンセリング後旦那さんは精液検査、私は内診と卵管造影検査しました。
旦那さんは特に異常はなかったのですが、私は片側卵管閉塞があると指摘され、通水治療を開始することになりました(;▽;)
左側は問題ないと言われたのですが、造影時右が通りませんでした…その後、クラミジアとAMHの検査を出すため血液検査をしました。
看護師さんからの説明の際も通水治療に関してどれくらいの確率で閉塞の治療が上手くいくのかなども具体的には答えてもらえず、ネットで調べれば調べるほど不安です(;▽;)
そしてかなりの痛みをともなうということでさらに恐怖です(;▽;)
早速今週の金曜日に仕事が終わってから1回目の治療が開始します。
経験されたことある方などいらっしゃいましたらアドバイスいただけたら嬉しいです(;▽;)
よろしくお願いします…!
- ぴの(6歳)
コメント
![★けろりん★](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
★けろりん★
私もセントマザーで通水しましたよ!
6回通水し卵管が通りましたが、再閉塞してしまい、FTカテーテルをしたあとにまた通水6回して卵管通りました(^-^;
通水は痛かったけど、かなりって程でもなかったですよ(^^)
卵管造影の方が痛かったです💦
個人差があるとは思いますが…。
でも、1回の通水はすぐに終わるので頑張って下さい(^-^)
![★けろりん★](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
★けろりん★
私も卵管造影の時は汗が滲むほど力んでました!笑
私は通水などやって卵管が通ったあとでも、人工授精で結果が出ずに結局体外受精しました(^-^;
通水をやってみて、かなり痛い場合は次回から痛み止の座薬なども希望したら出してもらえると思いますよ(^-^)
セントマザーで妊娠する事ができたので、ぴのさんも妊娠できると信じて頑張って下さい♪
待ち時間とか凄く長いですが…(^-^;
私は10週で卒業なので、まだ通ってます!笑
-
★けろりん★
こっちに返信してしまいすみません💦
- 10月19日
![ゆあ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆあ
はじめまして😊
私は昨日、セントマザーを初めて受診し、ぴのさんと全く同じような状況で、通水治療をしなければならないと言われました😭
6回やって、だめだったら
腹腔鏡で手術するとのことでした😭
通水治療どうでしたか(><)??
何か少しでも教えて
頂けたら嬉しいです😭✨
-
ぴの
お返事遅れてしまい申し訳ありません😭
もう通水治療中でしょうか?
私は6回の通水治療を終え、2回目の卵管造影で、なんとか通すことが出来ましたよ!
通水治療は、生理痛のようなズーンと痛む痛からもう立てなくてフラフラするような痛みまで全て経験しました(笑)先生によっても痛みの具合が違いました!
2回39℃近くまで熱も出ました(笑)
色々不安な時期ですよね😭でも、きっと大丈夫ですよ😊私もまだ授かれてませんが乗り越えればきっと赤ちゃんきてくれます♡
今から、セントマザーに受診です😊- 1月14日
-
ゆあ
返信ありがとうございます(;_;)✨
通水、2回終わりました😭
造影が激痛だったので
通水はまだなんとか耐えられてるところです💦💦
通って良かったですね😭❤
私も昨日夜セントマザーいきました(笑)
2回目造影でもし通ったら
タイミングに移る形ですか??
ぴのさんの御言葉心強いです(;_;)✨
一緒にがんばりましょう❤❤- 1月14日
-
ぴの
私は5回目と6回目は家にも帰れないくらいフラフラで、しばらく病院のベッドで横になってました(笑)
私は自分で出来ることはすべてしたいと思い、その頃から漢方も飲み始めました😊
働きながらの治療ですか?私もなので、その頃は色々と問題が出てきて自信をなくす一方でした。
卵管閉塞が見つかってからAMHと言う血液検査をしてその結果も良くなく、人工授精をはじめています。閉塞以外問題がない人はタイミング法かもう受診をしない人もいるみたいですよ😊
一回目の人工授精はダメでした。
今日は、生理が来てからの受診です😭
お互い今年こそは赤ちゃん授かれますように…♡- 1月14日
![ゆあ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆあ
大変だったんですね(;_;)
漢方は病院で処方された
ものですか??
働きながらです😭
病院までも2時間近くかかるので、大変だけど赤ちゃんのためにがんばってます💕
私もAMHの検査待ちです💦
次の造影だめだったら
手術なので心配ばかりです😭
今年こそは...💕
ほんとにそうですね(*^^*)
受診お疲れ様です✨✨
-
ぴの
はい、セントマザーで処方してもらってます😊
働きながらの受診だとどうしても負担大きくなっちゃいますよね😭
2時間もかかるところからの受診だとなおさら大変ですね😭
検査結果問題なければ良いですねー❤
造影が終わるまでは、モヤモヤが消えないとは思いますが、きっと大丈夫ですよ❤
私も、2回目の人工授精頑張ります😊
受診してたらどこか出会ってるかも知れませんね😊- 1月14日
-
ゆあ
最初は専業主婦しながら
妊活してたのですが
時間があると
考えすぎちゃって💦💦
とりあえずあと4回
少しずつの積み重ねですね✨
出会ってるかもですね(*^^*)
元気でました!!
お互いがんばりましょうね😊✨- 1月15日
-
ママ
ゆあさんこんにちは(´∀`)❤️私も片側卵管閉塞で卵管造影→通水6回→卵管造影→タイミング→AIH→また卵管造影を来週しますm(._.)m💦似ていたのでついコメントしちゃいました❤️一緒に頑張りましょうね❤️多分同じ病院かな??🤗
- 1月22日
-
ゆあ
コメントありがとうございます(*^^*)
通水治療して、
造影通りましたか??💦
何回くらいAIHって挑戦するんですか??(><)
質問ばかりですみません💦
同い年で親近感が湧いて
とっても嬉しいです💕💕- 1月22日
-
ママ
通水の2回目から痛みがなくて卵管造影もばっちりだねって言われたけど結局妊娠できず😭タイミング5回、AIH2回で、もう一度卵管造影しましょうと言われてしまいました😭❤️卵管造影が通ったらまたAIHからするつもりです😭通らなかったら体外かな?とか考えてます😭💦ゆあさんは今どんな状況ですか?(´∀`)❤️同い年なんですね✨嬉しい(´∀`)病院はセントマザですかね??
どんどん質問してください(´∀`)- 1月22日
-
ゆあ
何回もすると少し慣れますね😭
痛いのは嫌だけど😭
セントですよ✨
私はまず通水で通らなかったら
腹腔鏡で手術と言われました😭
病院始めてどれくらいですか??- 1月22日
-
ママ
同じで嬉しいです(´∀`)❤️通水ダメだったたら私も手術と言われました😭通水繰り返したら通るはず😭!信じましょう😭❤️9ヶ月ですよ(´∀`)❤️✨
- 1月22日
-
ゆあ
旦那の仕事の関係で4月まで妊活お休みなんです(;_;)
造影がんばってください(><)✨
私も再開したら少しずつがんばります(;_;)
赤ちゃん来てくれますように💕- 1月22日
-
ママ
そうなんですね😭💦じゃあ4月から通水ですか?(´∀`)❤️ゴールデン期間いただけるしお互い頑張りましょうね✨
- 1月22日
-
ゆあ
そうですね(*^^*)
もう1年経つので心が折れそうになることもあるけど...
前向きにがんばらなきゃです!
同い年の人もいるんだって
心強かったです💕
ありがとうございました(*^^*)- 1月22日
![ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママ
こんにちは❤️同じ病院に通ってます。状況が似ててびっくりしました😭💞私も卵管造影→通水→タイミング→今AIH→また卵管造影をしますよ(´∀`)💞
他に原因がなくて、、。早くお互い授かられたらいいですね✨
-
ぴの
初めまして!コメントありがとうございます😊
状況似てますねー!
右側の卵管が詰まっていて通水治療をし先月は右からの排卵、今回は左からの排卵なので今回ぜひ上手くいってほしいです😭
同じ病院なら、どこかでお会いしてるかもしれませんね😊
お互い授かれますように…- 1月25日
-
ママ
お久しぶりです(´∀`)その後どうですか?💗状況にてますよね✨私も卵管造影⭕️でした(´∀`)AIH3回目を昨日してきました(´;ω;`)💦以前詰まってた右から排卵ですが、、(´;ω;`)お互い早く授かれたらいいですね(´;ω;`)💗
- 2月4日
ぴの
返信ありがとうございます😊
同じ治療をされている方とお話出来て嬉しいです♡
FTカテーテルした後にさらに通水されたのですねー😱
卵管造影の時も痛くて呼吸するのを忘れるくらいお腹に力を入れてしまってました(笑)
このまま閉塞したままだったら…と思うと不安でしかないですが、同じ治療をされて無事に赤ちゃんが来てくれた★ちょみ★さんの事を思い出して良い結果が出ることを期待して頑張ります…ʕ·͡ˑ·ཻʔ
★ちょみ★さんもちょうどつわりなどで大変な時期に心強いコメントありがとうございました♡