
隣の部屋からタバコの匂いが入ってきて困っています。息子にも影響があるか心配です。管理人にも注意をしてもらったが改善されず、不快です。
隣の部屋からタバコの匂いが漂ってきます…
マンションに住んでいるのですが隣の部屋の方が1日1回程度(匂わない日もあります)、ベランダでタバコを吸っているようで換気してると匂いが入ってきてしまいます…
タバコの匂いがとても嫌で洗濯物も室内で干すくらいです。。
日中はいないみたいなので大丈夫そうですが、匂いついたら嫌だなと思い息子の服は部屋干しもしくは浴室乾燥が多いです。
マンションではベランダでタバコを吸うことは禁止で、管理人に伝えて注意をしてもらいましたが、辞めてくれません…
窓を閉めていても換気扇から少し匂いが入ってきて不快です😂
息子は基本、窓から遠くにいるので大丈夫だと思いますが、夕方お世話しながらご飯を作る関係上、窓の近くにいます。
そのせいで今日は匂いが入ってきて、息子に匂いがいってしまったかもしれません…
この程度なら大丈夫ですかね?😭
赤ちゃんにタバコはダメと聞いているのでこの少しの匂いだけでもすごく嫌です…
私もとても不快です…
- 愛💕(1歳3ヶ月, 3歳10ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
その程度なら問題ないですよ。
街歩いたりスーパーとか行ってもそのくらいは匂いますからそこまで気にするなら外に出られません。

えちゃん
赤ちゃんへの害はほぼないと思いますがマンションが禁止しているのなら辞めさせたいですね😥
-
愛💕
コメントありがとうございます!
マンションの構造上、お隣さんがタバコ吸ってる部屋のみなので管理人さんに隣から苦情来てるよって言ってしまわれるとうちとすぐに気が付かれてしまい気まずいので、どう対応してもらうか悩みどころです😢- 12月14日
愛💕
コメントありがとうございます!
私が考えすぎなんですよね💦