
妊娠初期に女性保険に入ると、帝王切開の場合も保険が適用される可能性があるようです。帝王切開の費用や保険の必要性について悩んでいます。保険未加入でも費用は大丈夫でしょうか?おすすめの女性保険があれば教えてください。
こんにちは(^_^)
妊娠初期に女性保険入られた方いらっしゃいますか?
女性のための保険みたいなのに19週?くらいまでに
申し込めば、帝王切開の場合も保険がおりる
と聞いて、迷っています。
実際、帝王切開ってどのくらいお金がプラスかかるのかも
わからないし、でも何かあった時のために入ったほうがいいのか。全然わからなくて迷ってます(´・_・`)
保険入ってなくてもそんなにお金はかからないのか?😨
ほんとに無知で情けないですが、
また、おすすめの女性保険があったら教えていただきたいです🙏
- あん(7歳)
コメント

ytk*
たしか医療保険は
加入して1年以内は使えないとこが
ほとんどなので
今はいっても間に合わないかと思います💦
帝王切開の際は
そうなるかならないかは分からないので
私は妊娠中に限度額認定証を
発行してもらいました˙ᵕ˙♡
支払う額がぐっとおさえられますよ。
健康保険証が国保なら市役所へ、
協会けんぽなら県によって
ホームページで問い合わせ先が
書いているので調べてみてくださいね˙ᵕ˙♡

退会ユーザー
帝王切開で出産しました。
切迫で入院せずに帝王切開になるだけなら、限度額認定証が使えるので出産一時金で足ります。
出産一時金がいくらか返ってくるくらいだと思います。
私は切迫流産と切迫早産で約4ヶ月入院して帝王切開になったので女性特約をつけた保険に入っていて正解でした。
長期入院で24時間点滴、トイレとシャワー以外はベッドから起き上がることもダメだと言われたので、周りに気をつかうのはつらく、個室に入っていました。
全額保険でまかなえたので今回の出産に対する持ち出しは1円もありません。
入っておいたほうが安心だと思います。
-
あん
そうなんですね。
いつ何が起こるかわからないですもんね。
4ヶ月も入院だなんて、本当に大変でしたよね。お疲れさまでした!!!保険加入しようと思います!!!ためになりました!聞いてよかったです〜🙌ありがとうございます♪- 10月21日

えりっつ
わたしは妊娠した時にかんぽの女性保険?に入りました!入院でも手術でもかなり保険が出るので良さそうですヽ(゚∀゚)ノ
-
あん
かんぽの女性保険ですね!!
ちょっといろいろ調べてみます💖
ありがとうございます(^_^)♪- 10月21日

退会ユーザー
あたしは成人になった時に入ってたので今のオススメの保険はわかりませんが…。
あたしは帝王切開でしたが、出産一時金で足りましたよ!
10万ぐらいあまりました。
それプラス入っていた保険から入院と手術給付金として13万貰えました♡
-
あん
えええええ👀帝王切開で
出産一時金でたりたんですか😳
病院とかでもいろいろ違いますもんね😂
出産予定の病院にもちょっと聞いてみようかと思います♪ありがとうございます💖- 10月21日

退会ユーザー
私も妊娠6ヶ月のときに
女性保険に加入しましたヽ(*'▽'*)ノ
つわりの入院、帝王切開、切迫入院などのときに
おりる保険です!!
友人が切迫入院した際に保険に入っていなくて
10万実費で払った話を聞き
加入することを決めました!!
私はちなみにソニー生命に加入して
月々2700円の支払いです🌟
保険会社によってはおりない項目も
あるみたいなので
確認して加入をオススメします❤︎
加入期間も保険会社によりますが
決まってますので早めの方がいいと思います!
-
あん
妊娠6ヶ月でもまだ間に合いましたか!😁
いろいろ保険会社によっても違いますもんね😳
10万実費はほんとに無理〜〜なんではやめに保険に入ろうと思います💖ソニー生命ですね!!調べてみます☺️ありがとうございます💖- 10月21日

みーちゃん
こんばんわ(^^)
私はアフラックの保険に入ってます。女性特約をつけてました。
妊娠後期に逆子になりそのまま直らず帝王切開になりました。
帝王切開が実際いくらかかるのかは詳しくはわからないのですがプラス10万はかかると聞いたことがあります
ですが高額医療の対象になるので私はお金は返ってきました!払ってません。それプラス保険でのお金もおりたので助かりました。
入院日数や手術によっても変わってくるので絶対大丈夫とはいえませんが参考にしてください(^^)
おすすめと保険はわかりません、すいません( ;´Д`)
-
あん
帝王切開だったんですね。お疲れさまでした😳💖やっぱり、保険は入れるなら入ってた方がいいですよね(^_^)いろいろ調べてみます!!!ありがとうございました❤️
- 10月21日

退会ユーザー
26wでコープ共済入りました!
加入後、切迫になり分娩も高血圧の為に吸引になりまして
吸引分娩の分も降り
産後に切迫の入院+お産の入院と合わせて請求し 結果、かなりプラスになり良かったです^^*
-
退会ユーザー
帝王切開以前に、切迫早産など入院になる可能性も踏まえて少額の物でも加入された方が良いですよ(><)ほんといつ何があるかわかりませんので!
私もまさかの切迫で
その入院費用だけでも25万もかかりましたし
ほんと入ってて良かったです!!- 10月19日
-
あん
25万ですか😳😳😳
私そんなん払ったら破産しちゃいます😩
やっぱり入れるなら入ってた方が絶対いいですよね!!!コープ共済調べてみます💖ほんとにありがとうございます!!!(^_^)- 10月21日

はじめてのママリ🔰
私は妊娠がわかってからコープ共済の女性コースに入りました!支払いは月2000円です。
加入時にいくつか条件がありますが、それをクリアできてれば今回の妊娠から帝王切開等だった場合も保険が適用になります。
-
あん
コープ共済の方結構いらっしゃるんですね!!😳そんなに月々高くないし入ろうと思います!!!ありがとうございます💖
- 10月21日

いぬがお
妊娠前から 入ってましたが、はいれる保険があるなら、入ることをオススメします!
緊急帝王切開になってしまいましたが、一時金+25万くらいの請求で焦りましたが、保険がおりたので、プラスになりました!産まれるまでほんと何があるか分からないのでオススメです!
-
あん
やっぱり25万とか請求きちゃうことあるんですね!!!ほんとーになんにも知らなかったので聞いてよかったです!!!はやめに入れるよう手続きします(^_^)💖ありがとうございます♪
- 10月21日

さくら
コープ共済いいですよ!
私もはいって、帝王切開になり、おりました!
あん
私もそう思ってたんですが、
なんかいろいろと保険の種類があるみたいで、今はいっても間に合う保険があるみたいなんです(^_^)!!
限度額認定証のことしりませんでした👀
ありがとうございます(^_^)💖