![もん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠4ヶ月です!2週間前から、蓄膿症になり受診しましたが漢方で様子を…
妊娠4ヶ月です!
2週間前から、蓄膿症になり受診しましたが漢方で様子を見てみようと言われ、今…右鼻すじの痛み、頭痛がやばいですwこんな辛くても、やはり抗生剤とかは出してもらえないんでしょうか?😭
- もん
コメント
![ほむら](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ほむら
受診は何科にしましたか?
普通の内科でしょうか?
妊婦さんでも安全に飲めるとされている薬があるのですが、普段妊婦や授乳婦を診ない内科だと、その辺りの情報に詳しくなかったり、その人の妊娠経過なども分からないため、妊婦に薬は出さない主義の医者がいます😓
もちろんちゃんと勉強してる内科の先生もいますが。
普通に妊婦検診の時に妊娠と関係ない症状も相談すれば診察して薬出してくれたり、他科を紹介してくれますよ!
もん
コメントありがとうございます😊
普段かかりつけの耳鼻科に行きました!
ネブライザーを毎日通ってますが、なかなか先生も抗生剤をだすのを渋ってる様子で💦
今度の妊婦健診が4週開くので😭
一応、抗生剤処方してもらって大丈夫か、産院に聞いてから今日の診察に行こうかと思います!
ほむら
産院で処方してもらえるならしてもらって下さい。産院にきくなら、蓄膿症の薬は産院でも出してもらえるか、聞いてください。
その耳鼻科がちゃんとした病院なら、紹介状とかでもなく、患者の産科の先生は抗生物質大丈夫って言ってました!って話をそのまま聞き入れて処方しないはずです。
もん
ちゃんとした耳鼻科だと思います💦
産院に連絡したら、耳鼻科で対応してもらってとのことでした!
ありがとうございました😊
ほむら
耳鼻科にまた受診して、漢方では良くならなかったことを伝えてください!そしたら、抗生物質含め、他の薬が検討されると思います。
たまに、妊婦には絶対薬は出さないという先生もいるので、その場合は病院を変えるしかないと思います💦
お大事にしてください!