
犬のオシッコ対策について相談があります。コンクリート花壇に犬のオシッコの跡があり、臭いが気になります。効果的な対策はありますか?
犬のオシッコ対策について。
我が家は住宅街の角地にあり、よく目の前を人が行き来します。
コンクリート花壇があるのですが、犬がおしっこをかけたような跡が最近3箇所あります。
飼い主が水をかけてるかはわかりません。
旦那はあまりきにしてませんが、今年マイホームを買ったばかりだし、そのうち臭ったりしたら…ととても気になります。
ハイターをかけるなどネットではみましたが、何か効果的な対策はあるでしょうか?
- まいごん(3歳11ヶ月, 8歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
こんにちは!
うちは敷地内に電柱があって建設中からオシッコされていました💦
木酢液をかけたりしましたがあまり効果なく。。
なので電力会社にも確認をして貼り紙をしました!
犬のうんちだけでなくオシッコの放置も罰金の対象になること。
市役所に行けば注意喚起のカンバンや貼り紙が貰えると思います☺️
オシッコして水で流したから大丈夫👌なんて思われたくないし、ましてや花壇はトイレじゃないです!
うちは共働きで朝から夜まで家に誰もいない&旦那が徹底的にやるタイプなので防犯カメラを設置かつ使わないスマホでビデオ撮影のダブル😂
飼い主と犬を把握してました😂
休日は散歩の時間に外に出たり来たのに気づくと外に出て行って挨拶したり、貼り紙してもする人には直接注意したりしてました😂
幸いにも逆ギレしたりする人もいなかったので良かったですけど💦
入居後1ヶ月くらいであの家の人はやばいと思ったのか、オシッコは全くされなくなりました😂😂😂
まいごん
アドバイスありがとうございます🥺
やはりそこまで徹底してやらないと改善はしませんよね…!
お年寄りとか逆ギレしそうで怖いです(笑)
まずは看板からやってみたいと思います!ありがとうございます🤗
はじめてのママリ🔰
習慣になってしまった事は徹底的にやらないと変わらないと思います。
常識ある人もいればひねくれた人もいるので😅
まずは犬を連れた人に挨拶するだけでも変わると思います☺️
わたしは挨拶するか、性格が悪いので嫌味ったらしく水でかけ流す姿を見せてました笑
オシッコゼロにするのは根気がいりますが、夏は匂うので早い内に対処した方がいいです☺️
頑張ってください✨
長々失礼しました🙇♀️