
妊婦検診で心音確認できず、胎嚢は成長中。次回検診まで不安。経験者のアドバイスを求めています。
今日、二回目の妊婦検診でした。自分の中では7週目ぐらいなんですがまだ心音確認できなかったです💦
先生は胎嚢のも以前より大きくなっていて、胎嚢の下のほうに白い陰も見えてきていると言うだけで、では2、3週間後にまた来てと言われました!
7週ぐらいだと胎芽も見えて心音確認できると聞きますが、上の子達の時がどうやったか覚えてなくて、次の検診まで不安です。今のところつわりも全くありません💦
同じよう経験された方いたら教えてください。
- かずみ(14歳, 16歳, 18歳, 22歳)
コメント

omo
わたしのときはたしか、7週はじめでは心拍はまだわからなかったですよー!
8週くらいでわかりました!
5人目のお子さんなんですね!
すごい!そちらに驚きました!

AZ
私も本日、心拍確認できるかなとワクワク検診に挑んだのに胎芽確認が『これ…かなぁ?』程度で一日中落ち込んじゃいました。6週の半ばだとは思い…同じく『前回より胎嚢も卵黄嚢もはっきりだ』とは言われたのですが…
前回の妊娠ではこの頃に心拍確認できたので尚更不安になっちゃいました。でも病院も違けりゃ機材も先生も違うし…と自分に言い聞かせています。
お互いポジティブに頑張りましょ!
-
かずみ
そうなんですね〜。
前回と違うと不安になりますよね😰
私も4人出産した病院と今回の病院違いますし、先生もあっさりで特に何も言わなかったので、大丈夫と信じて頑張ります。
お互い次の検診で心音確認できるといいですね。- 10月20日
-
AZ
あんまり気になって前回の妊娠を綴った日記を掘り出して読んだところ6週目の心拍確認ができた日はいつもの産科ではなく大きな大学病院に行っていました。ちょっとホッとしました。今行っているところは小さな町医者的なところで、先生は以前その病院で働いていたらしく『あの病院のエコーはいいからね』と言っていたのを思い出しましたので、この時期の誤差+機材の違いじゃあ見える見えないに差があってもしょうがないなってようやく納得できた感じです💦
- 10月20日
かずみ
そうなんですね〜。ネットとかで見てると7週では心音確認できると書いてあって💦
4人出産経験あるのに、あまり覚えてなくて。久しぶりの妊婦で不安になります😰
次の検診で心音確認できることを祈るだけです。