![☆Q☆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![みーちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みーちゃん
管みたいなのから砂が出ます。
死んでたら貝が開かないので、開かないのは食べない。
お湯入れすぎない。
![3boysMAMA◡̈♥︎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
3boysMAMA◡̈♥︎
塩水にしましたか?
少し塩辛いくらい塩入れれば、勝手に砂を出してくれますよ♥︎︎∗︎*゚
死んだかどうかの判断は分かりませんが、開いてるものでも食べれます(^^)
管が出てるのは砂を吐き出すためだと思います!
![ミチェ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ミチェ
塩入れすぎても呼吸できなくて死にますよ(゚∀゚)
![ことのぞ丸](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ことのぞ丸
昨日テレビでやっていたのですが、
塩水であさりが埋まらない程度の量でいいそうです!
管から砂を吹き出すので、新聞を載せて飛び散らないようにしてくださいね(o^^o)
ちなみに加熱しても開かなければ死んでいるので、食べないようにしてください(o^^o)
![いっちゃんマン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
いっちゃんマン
その方法でやるのでしたら温度に気をつければ大丈夫だと思います( ^ω^ )
お湯の量はあさりが浸かるくらいでいいそうです!
塩は入れず、つけたあとぬるま湯で3.4回洗えばいいと思います♪
![ねこ梅](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ねこ梅
塩水につけておくと勝手に砂をはいてくれますよ!キッチンペーパーとか上にかけたほうがいいかもしれません。周りが濡れてしまうので‼︎あとうちの家では砂抜きした後力入れて洗ってます。ザルなどで何回か洗ってます。そうすると死んでるのと生きてるのが出てきたりしますよ。
![☆Q☆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
☆Q☆
皆さんお早い回答ありがとうございます!
おかげさまでなんとかなりそうです꒰*´∀`*꒱
本当にありがとうございましたヾ(◍'౪`◍)ノ゙
コメント